「第二の心臓」ふくらはぎをほぐしてむくみや冷え対策を!プロに教わる脚回りのリンパストレッチ

【ふくらはぎほぐし】

ふくらはぎ全体をほぐすことで、血圧降下を狙うストレッチです。むくみの解消や頭痛、首のこりなどにもお役立ち。やや強めの力加減でOKです。
<片脚15秒ずつ>
(1)床やベッドの上などに寝転がり、ひじを立てて上半身を起こす。片方の脚の膝を立て、反対側の脚のふくらはぎをその上にのせます。

「第二の心臓」ふくらはぎをほぐしてむくみや冷え対策を!プロに教わる脚回りのリンパストレッチ 2503_P09_1.jpg

(2)上にのせた脚を前後に動かすようなイメージで、腓腹筋やヒラメ筋などふくらはぎの筋肉を伸ばすよう、マッサージを行って。

「第二の心臓」ふくらはぎをほぐしてむくみや冷え対策を!プロに教わる脚回りのリンパストレッチ 2503_P09_2.jpg

【足指ストレッチ】

ふくらはぎの骨回りの筋肉に効きます。運動不足の人は脚がつりやすいのでご注意を。股関節や膝の痛み、姿勢の改善にも効果的。
<(1)~(3)を15秒×2回>
(1)床やベッドの上などに腰を下ろし、軽く膝を立てます。その後、足指をできるだけ強くギュッと握ります。

「第二の心臓」ふくらはぎをほぐしてむくみや冷え対策を!プロに教わる脚回りのリンパストレッチ 2503_P09_3.jpg

(2)足指を握ったまま、足先を横に倒したり戻したりを10秒間繰り返します。

「第二の心臓」ふくらはぎをほぐしてむくみや冷え対策を!プロに教わる脚回りのリンパストレッチ 2503_P09_4.jpg

(3)写真のように、足裏を合わせるような姿勢をとり、膝先をブラブラと動かして脚全体をリラックスさせます。(1)~(3)を再度繰り返します。

「第二の心臓」ふくらはぎをほぐしてむくみや冷え対策を!プロに教わる脚回りのリンパストレッチ 2503_P09_5.jpg

※この記事は紙&WEBマガジン『毎日が発見』2025年3月号に掲載の情報です。

構成・取材・文/和栗 恵 撮影/齋藤ジン モデル/氷川よし子(splash) 

 

<教えてくれた人>

理学療法士、整体師
ゆう先生

京都市で完全予約制の「整体院 悠」を経営。腰・肩・膝の痛みに苦しむ多くの患者に寄り添い、再発防止のセルフケアも指導。若手整体師の指導も行う。YouTubeチャンネル『ゆう先生【美容整体塾長】【京都の整体院悠】』は、登録者数140万人を突破。

ゆう先生のYouTubeチャンネル
『ゆう先生【美容整体塾長】【京都の整体院悠】』

2503_P04_2shoei.jpg『オトナ不調は自分で減らす!40秒若返り整体

(ゆう先生/KADOKAWA)

全身に血液やリンパを巡らせて若返りを促進する、毎日続けることができる94のメソッドを紹介。ほうれい線や肩こり、代謝アップなど、気になるお悩みの解決にお役立ち。

※この記事は紙&WEBマガジン『毎日が発見』2025年3月号に掲載の情報です。

注目記事

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP
S