「肺がんステージ4」の告知から1年。生き延びた僕が「取り戻したもの」/続・僕は、死なない。(6)

「50歳での末期がん宣告」から奇跡の生還を遂げた、刀根健さん。その壮絶な体験がつづられた『僕は、死なない。』(SBクリエイティブ)の連載配信が大きな反響を呼んだため、その続編の配信が決定しました!末期がんから回復を果たす一方、治療で貯金を使い果たした刀根さんに、今度は「会社からの突然の退職勧告」などの厳しい試練が...。人生を巡る新たな「魂の物語」、ぜひお楽しみください。

「肺がんステージ4」の告知から1年。生き延びた僕が「取り戻したもの」/続・僕は、死なない。(6) pixta_31456416_S.jpg

あれから1年...

8月末、2週間ぶりに東大病院へ行った。

体調がスッキリしないこともあって、診察室に入る前の不安は相変わらずあった。

診察室に入ると井上先生がにこやかに言った。

「体調はいかがですか?」

「いやあ、ステロイドを止めたせいだと思うのですが、本当にダルいです。まるでがんが全身にあったときみたいですよ。身体が重くて仕方がありません」

「そうですね、ステロイドのリバウンドですね。それはしばらくしょうがないと思います。そのうちに、身体が対応してくれて、その症状はなくなりますからご安心ください」

「そうなんですね」

そうなのか、これはやっぱりステロイドを止めた事による副作用なのか。

ドクターからそう言われると、ほっとする自分がいた。

「ええ、お体の具合は血液検査で大体分かります。刀根さんのがんは血液検査の数値に出るタイプなので、分かりやすいのです」

「血液検査で分かりにくいタイプもあるんですか?」

「はい、腫瘍マーカーに出にくいタイプのがんもありまして...でも刀根さんの場合は以前数値が高く出ていますので、数値で計れるタイプのものです。で...」

井上先生は血液検査の数値に目を落として言った。

「また数値が良くなってます。ALPは393から274に下がりました。基準値に入りました。KLー6も829から433、こちらも基準値をクリアしましたね。この分だと腫瘍マーカーCEAも順調に落ちていると思われます。良かったですね」

やった、やったぞ!

ダルさとがんからの回復とは、別物だったんだ。

自分の状況改善が数値で分かることの安心感は絶大だった。

「とにかくいい傾向です。肝臓の数値も変わらず、いい数値で来てますし、アレセンサを通常量に戻しましょう。」

井上先生が嬉しそうに言った。

「ありがとうございます」

「目のほうは、どんな感じですか?」

「ええ、放射線をやったほうがいいと言われましたけど、僕はこのままアレセンサで行きたいと思ってます」

「そうですね、今のところはそれでいいと思います。アレセンサがホントにいい働きをしてくれていますので。もし効かなくなってきたり、悪くなるようだったら、数値ですぐに分かりますから」

そのあと、今度は眼科へ行った。

僕は何度も病院に足を運ぶより、1日ですませてしまったほうがいいと思ったので、なるべく同じ日に複数の診察を入れていた。

視力検査の後で、名前を呼ばれて診察室に入った。

ドクターは、僕の目を例のスコープで覗き込んだあと、こう言った。

「うん、とりあえず状態は落ち着いているようですね。やっぱり適合率100っていうのが効いているのかもしれません。私のこれまでの経験だと放射線治療の範疇なんですが、このまま様子を見ていくことにしましょう」

「はい、ありがとうございます」

「お薬はなんでしたっけ?」

「アレセンサです。ALK融合遺伝子に効く分子標的薬です」

「そうなんですね、良く効きますね。私にとっても初めてのケースですよ」

「そうなんですか?」

「ええ、珍しいと思います、えっと、アレセンサ...ですね」

「はい、そうです」

ドクターはメモを取ると、念押しするように言った。

「状況が悪化するようだったら、やりますからね、放射線」

やった、やったぞ

これで目の放射線治療はクリアしたぞ。

さおりちゃんと作った目標の第1番目はクリアだ。

視界は相変わらず強烈に歪んでいたけれど、なんとか入院リスクはクリアした。

自分で立てた目標通りの展開がやってきた。

よし、次は声が出ることだな。

9月1日。

あの肺がんステージ4宣告の日から、ちょうど1年が経った。

あれから1年...。

あのとき、1年後に生きているなんて想像できなかった。

最初の大学病院の、狭く薄暗い待合室...。

コホコホと響く咳...。

使い古された濃い小豆色の長椅子...。

そして...掛川先生の苦虫をかみつぶしたような表情...。

「肺がんです...治りません...」

「肺がんは、がんの中でも難しいがんなんです」

「刀根さんは、抗がん剤しか、やりようがありません。抗がん剤が効く確率は残念ながら40%です」

「そうやって延命していくしか、ないんです」

僕は、それを受け入れられなかった。

確かに、あのとき掛川先生の話を全て受け入れてしまって、あの病院の言うがままの治療をしていたら、僕はたぶん死んでいただろう。

それは間違いない気がする。

治験も受けなくて本当に良かった。

あやうく人体実験の材料にされるところだった。

僕は思う。

医者がネガティブなことを言うとき、それを受け入れてはいけない。

1年生存率が30%だって?

5年生存率が10%以下だって?

そんな数値は僕には関係ない!

それは、僕以外の過去の誰かのことであって、今生きている僕ではない。

なぜなら、僕は彼ら病院の言う統計数値には入っていないから。

はっきりと言おう、そんな数値は、全く関係ない。

自分の命は自分で決める。

井上先生を含めて、どんなにいい医者でも、彼らにとって僕たち患者はたくさんいる患者のひとりに過ぎない。

しかし、僕たちのいのちはひとつきり。

一人にひとつしかない。

だから、自分のいのちを決して他人任せにしてはいけない。

自分のいのちの責任は自分で持たなくちゃいけない。

それが、本当に自分を大切にするということだと思う。

あれから本当にいろいろなことがあった。

たくさんの人に出会った。

たくさんの人に助けられた。

たくさんの人の愛を受け取った。

たくさんの気づきがあった。

僕は、あのときの自分では想像が出来ないような道を通って、今、ここにいる。

漢方を教えてくれたナンバさん、漢方のサラ先生、自強法のトキさんには奇門遁行もやってもらった。

立川のクリニックのドクター、がん専門のヒーラー山中さん、カウンセリングをしてくれたさおりちゃん、南伊勢のヒーラー河野さん、東大病院の先生たち、心臓の主治医の松井先生には診療範囲外なのに肺のCTを撮ってもらったっけ...本当にいろいろな人たちに助けられた。

僕を心配してくれた友人やボクサー、会社の人たち。

家族、二人の子ども...そして妻。

妻が彼女じゃなかったら、僕は今、こうして生きていなかっただろう。

彼女が僕と結婚してくれたから、彼女が僕を支えてくれたから、僕はこうして今、ここに生きていることが出来る。

僕と結婚してくれて、ありがとう。

僕と一緒に生きてくれて、本当にありがとう。

がんになる前、僕は妻に「愛している」って言えなかった。

「愛」という言葉を口にすると、なんだか嘘くさく感じてしまったから。

言葉だけの上っ面みたいに感じて、「好きだよ」は言えても「愛してる」とは口にすることが出来なかった。

でも僕は、がんになったことで「愛」という感覚を取り戻すことが出来た。

「愛」というのは「あ・い」という二つの音の集合体ではなく、ある周波数の領域のことだ。

目に見えないその周波数(あるいは波動)に自分がアクセスして共振すると、僕も「愛」そのものになる。

それは寺山心一翁先生のスマイルワークショップで体験したことだ(詳細は『僕は、死なない。』をご参照ください)

関連記事:「は?歌を歌うだって⁉」がんからの生還者による「驚きのワークショップ」/僕は、死なない。(19)

僕は病院のベッドの上で、KOKIAさんの「愛はこだまする」を聴きながら、自分を「愛する」という体験がたくさん出来た。

それで「愛」という周波数の"感じ"をつかむことが出来た。

すると不思議なことに、妻に自然に「愛してるよ」と言えるようになった。

そう、今僕はなんの照れや違和感もなく、心から妻に、

「愛してるよ」

と言うことが出来る。

そう言って、ハグすることが出来る。

これもがんになることで、出来るようになったこと。

がんになったことで、僕の人生が豊かになったことは、間違いない。

【次のエピソード】がんになる前、あんなに大好きだったボクシングが...⁉ 僕を襲った「違和感」/続・僕は、死なない。(7)

【最初から読む】:「肺がんです。ステージ4の」50歳の僕への...あまりに生々しい「宣告」/僕は、死なない。(1)


「肺がんステージ4」の告知から1年。生き延びた僕が「取り戻したもの」/続・僕は、死なない。(6) shoei001.jpg50歳で突然「肺がん、ステージ4」を宣告された著者。1年生存率は約30%という状況から、ひたすらポジティブに、時にくじけそうになりながらも、もがき続ける姿をつづった実話。がんが教えてくれたこととして当時を振り返る第2部も必読です。

 

刀根 健(とね・たけし)

1966年、千葉県出身。OFFICE LEELA(オフィスリーラ)代表。東京電機大学理工学部卒業後、大手商社を経て、教育系企業に。その後、人気講師として活躍。ボクシングジムのトレーナーとしてもプロボクサーの指導・育成を行ない、3名の日本ランカーを育てる。2016年9月1日に肺がん(ステージ4)が発覚。翌年6月に新たに脳転移が見つかり、さらに両眼、左右の肺、肺から首のリンパ、肝臓、左右の腎臓、脾臓、全身の骨に転移が見つかるが、1カ月の入院を経て奇跡的に回復。現在は、講演や執筆など活動を行なっている。

6143Ex20k-L.jpg

『僕は、死なない。 全身末期がんから生還してわかった人生に奇跡を起こすサレンダーの法則』

(刀根 健/SBクリエイティブ)

2016年9月、心理学の人気講師をしていた著者は、突然、肺がん告知を受ける。それも一番深刻なステージ4。それでも「絶対に生き残る」「完治する」と決意し、あらゆる代替医療、民間療法を試みるが…。当時50歳だった著者の葛藤がストレートに伝わってくる、ドキドキと感動の詰まった実話。

この記事に関連する「ライフプラン」のキーワード

PAGE TOP