認知症母の担当医が「治療内容も分からないような人に...」と暴言。ひどい態度はその後も続き/ワフウフ

みなさんこんにちは!ワフウフです。

姉・なーにゃんとふたりで、認知症になった母・あーちゃんの介護をしています。

【前回】「僕にはできませんから!」母の担当医がまさかの「開き直り」。この人に母を任せて大丈夫?

2019年4月、DV男の父・たんたんから逃れて母は介護付有料老人ホームへ入居しました。

老人ホーム内で受けていた糖尿病の治療に不満があり、訪問医の先生とお話しさせていただいた時の話です。

老人ホームでは1カ月に1度くらいしか血液検査は行わないと言われたのですが、 長年飲んでいた処方薬を知らないうちに勝手に減らされて数値が一気に悪化してしまったので、それが回復して落ち着くまでは月に1度血液検査をしてほしいとお願いするつもりでした。

しかし、先生は始めから好戦的でこちらの言う事には耳を傾けてくれません。

「それだけ糖尿病に強い病院で毎月検査をしていたというのなら、僕にはわからない専門的な何かを診ていたのかもしれませんね!」

「でも、僕にそれを求められても僕には出来ませんから‼︎」

と開き直ってしまいました。

そして、

認知症母の担当医が「治療内容も分からないような人に...」と暴言。ひどい態度はその後も続き/ワフウフ image0.jpeg

とまで言われました。

医学的な知識もないのに余計な口出しをしてこちらも感じが悪かったかもしれませんが、患者の家族としては数値の急激な悪化を心配するのは当然とことだと思いますし、少なくとも先生の独断で薬をいきなり減らした挙句の数値悪化の後くらいは、数値が完全に落ち着くまでこちらの要望通りに血液検査をしてくれてもバチが当たらないのではないでしょうか。

月に一度の血液検査をお願いすることが、診察自体を投げ出されるほど専門的な治療を要求していることになるのでしょうか...。

認知症母の担当医が「治療内容も分からないような人に...」と暴言。ひどい態度はその後も続き/ワフウフ image1.jpeg

本当は丸く収めるためにも、母の糖尿病治療は、出来ることなら落とし所を見つけて老人ホーム内診療で引き続き治療をお願いしたかったのですが、その後も、「認知症の場合血糖値は高めで良い」「糖分は控えた方がいいが油は問題ない」など、納得のいかないことを色々と言われたうえ、

認知症母の担当医が「治療内容も分からないような人に...」と暴言。ひどい態度はその後も続き/ワフウフ image2.jpeg

と小馬鹿にしたように言われたことで、この先生に母を診てほしいとは思えなくなったし、もうこれ以上話しても無駄だと踏ん切りがつきました。

老人ホーム内の訪問診療を受けるのを止めて、自分達で母を外部の病院へ連れて行くことに決めました。

それ以来、老人ホームの看護師さんたちに冷たい態度をとられるようになってしまいました。

認知症母の担当医が「治療内容も分からないような人に...」と暴言。ひどい態度はその後も続き/ワフウフ image3.jpeg

でも、老人ホーム内で訪問診療を受けるのも受けないのも入居者の自由です。

その代わり、突然何かあった時には老人ホーム内の訪問診療を受けていないと対処してもらうことができないため、どんなに急でも自分達で母を病院へ連れて行かなければなりません。

認知症母の担当医が「治療内容も分からないような人に...」と暴言。ひどい態度はその後も続き/ワフウフ image4.jpeg

今のところ、母の場合は急な嘔吐で病院に連れて行った際に血液検査で膵炎が分かったりと、結果良かったことの方が多いと感じています。

ただ、今後母の足が弱るなどして、外部への通院が難しくなった時にはまた老人ホーム内診療でお世話になると思うので、看護師さん達にどんなに冷たくされようとワフウフ達は常に腰を低くするようにしています。

認知症母の担当医が「治療内容も分からないような人に...」と暴言。ひどい態度はその後も続き/ワフウフ image5.jpeg

認知症母の担当医が「治療内容も分からないような人に...」と暴言。ひどい態度はその後も続き/ワフウフ image6.jpeg

無視されたりするけど...。

ちなみに、訪問医の先生はもう別の方に変わったらしいのでそれだけは安心です。笑

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

ワフウフ

アラフィフの主婦。昭和を引きずる夫、大学生の長男、高校生の長女の四人家族。実母のアルツハイマー型認知症発覚をきっかけに忘備録としてAmebaでブログを始める。電車で1時間半強かかる場所に住む実母の生活のフォローに姉とふたりで四苦八苦する毎日を、イラストと笑いと毒をほんのり混ぜながらブログに綴る。

ワフウフさんのブログ:「アルツフルデイズ」

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP