いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら

こんにちは山田あしゅらです。

義両親の在宅介護の様子を嫁の目線で綴った ブログ『13番さんのあな―介護家庭の日常―(現・13番さんのつぼ)』。

ここに書いてきた13年間の記録をもとに今の気持ちを織り交ぜつつ、改めて当時のことを振り返ってみようと思います。

【前回】義母と義父の「W介護」でバタバタ...お世話になった叔父の葬儀にも行けないかも?/山田あしゅら

4時過ぎに夫が仕事から帰って来ました。 

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 1.jpg

夜間診療での診断の結果によっては明日、明後日のことを改めて考えなおさなくてはなりません。

そして5時。

いよいよ義父がデイサービスから帰って来ました。

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 2.jpg

と、送迎のスタッフからも念押しされたところを見るとデイサービスでよっぽど痛がっていたようですが...

家に着くなり義父はトイレに直行。

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 3.jpg

その動作はいつもと変わりありません。

多分胸の骨が折れていたら身体を動かすこともままならないと思うのですが。

トイレから出てきた義父にこの後、夜間診療で診てもらうことを伝えると 

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 4.jpg

デイサービスで大騒ぎしたであろうことはどこへやら。

重篤な状態だったら明日まで待てないでしょ?

それに明日は連れて行けないって言っているのに...。

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 5.jpg

かかりつけのワダ整形がマストの義父はしばらく抵抗していましたが、結局息子夫婦の説得に折れ、夜間診療へ行くことをシブシブ了承しました。

夜間診療は19時半の開始です。

少し早めに夕食を済ませ

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 6.jpg

受診の準備をしていると

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 7.jpg

いつも通りに風呂へ入ると言い出す義父。

全くもってゴーイングマイウェイなお人です。

こちらも『万が一』を心配していましたが、余分な医療費を使ってまで連れて行く意味がないような気にもなりますワ。

だけどまた後で「痛い痛い」と言われても困りますものね。

予定通り夜間診療行き決行であります。

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 8.jpg

夜間診療は利用者が多く長時間待たされます。

夫も仕事の後での付き添いはかなり疲れたことでしょう。

私も家で心配しながら義母と待つこと2時間。

結果は...

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 9.jpg

湿布2袋処方され無事ご帰還されたお二方。

この場合重い怪我でなくてヨカッタと思うべきか。

いつ何が起きるか分からない!義母と義父の「W介護」は毎日が綱渡り/山田あしゅら 10.jpg

困ったカマってちゃんをそしるべきか...。

まぁ、大事に至らなかったことには感謝せねばなりますまい。

お陰で翌日の展覧会搬入も出来ました。

翌々日の叔父の葬儀もデイサービスへ2人を送り出したあと、落ち着いてお別れすることが出来ました。

こうして何がいつ起きるか分からないW介護の日々は綱渡りを繰り返し暮れていきます。 

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

山田あしゅら

60代主婦。3人の息子は巣立ち、孫が2人いるおばあちゃん。 義父・太郎を平成31年4月(享年90歳)、義母・はな子を令和2年11(享年95歳)をそれぞれ見送り、現在は夫と二人暮らしをしている。 13年間にわたり義父母の介護の奮闘を綴ったAmebaブログ 「13番さんのあなー介護家庭の日常(現・13番さんのつぼ)」をもとに 平成29年7月『毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です!』を出版。

※毎日が発見ネットの体験記は、すべて個人の体験に基づいているものです。

山田あしゅらさんのブログ:13番さんのつぼ

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP