大学生の長女は一人暮らしで、マイペースなだんな、高校生の次女と3人で暮らしているアラフィフしまえもんです。
【前回】何かあった時のために! 娘たちに「自分のことは自分で」をやらせてきた結果
【最初から読む】甘え上手下手も愛おしい!我が家の癒し担当2匹/しまえもん
私はフルタイムで働いています。
今の会社に入って3年。
それだけ仕事をしていれば、大体のことが分かってきてもいいのですがまだまだ覚えることも多いですし、歳のせいなのか覚えも悪く、メモしたり、何度も聞いていたりしているのに忘れることもあって結構ヒヤヒヤしながらに仕事をしています。
毎朝今日は怒られるような失敗はしてないといいなと思ったり...。
失敗すると会社全体に影響が及ぶので緊張しながら進めているつもりですが、時々ぽかっとやらかして、かなり注意を受けてしまい落ち込むことが多いです。
とにかく迷惑をかけたくないと常に思っているのに...。
先日、割と私が使う頻度の高い機械の電源が消されてなかったと軽い調子でしたが注意を受けました。
毎回その機械を使う時は注意して使っていて、電源も消しているつもりでした。
なので「私は終わったら消していますけど...」とすぐ口から出てしまいました。
そうしたら、私の次に使う方に注意がうつったのです。
「なら○○さん、気をつけてよ」
それを聞いて、しまった...と思いました。
よくよく考えると確実に電源を消しているとは実のところ言い切れないのです。
急いでいて、もしかしたらスイッチを切り忘れていたこともあったかもしれない。
使用した時全部を覚えているわけではないのですから。
使う頻度としたら、私が8割で、その方は2割ぐらいの割合です。
どう考えても私の方が使っているので怪しいし、実際やっているような気がしました。
時間が経つとどんどん自信がなくなってきます。
以前にも私の不用意な言葉で、同じようにその方に迷惑をかけたのでまたやってしまっと思いかなり落ち込みました。
かと言って、謝るに謝れない感じ。
きつく注意を受けたわけではないのですが、自分じゃないと答えたとしても、誰かがやってはいることなので別の方のせいになるということを自覚できないでいました。
なんで「すみません、気をつけます」とすぐ言えなかったのかと後悔しました。
失敗しなければいい話なんですが、自分が何事も完璧にできるという気がしないので少しでも失敗を減らせるよう努力していこうと思います。
でもまずは、いちいち反論して、他の方のせいになるようなことがないようにしようと思います。
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。