「猫をお願い...」入院した母の飼い猫を世話しに行くも、一筋縄じゃいかなくて.../フニャコ

2匹の黒猫、シニアの女の子スミちゃんと若い男の子アヤちゃんと暮らすフニャコです。

【前回】猫との暮らしを愛する私が「猫アレルギー」になってしまった! これからどうする?/フニャコ

【最初から読む】日々、猫と人間の知恵比べ!? 2匹の猫の里親になってみて/フニャコ

私はある程度日常生活のルーティンが決まっていて、急な予定が入ったりすると落ち着かずストレスが溜まるタイプ。

なので、ルーティンが崩れることがとても苦手なのですが、猫もそんなタイプの子が多い気がします。

今まで関わってきた猫たちは皆そうでした。

先日、実家の母が入院しました。

実家には雑種の長毛猫マロちゃんひとりになってしまうので、母の退院までマロちゃんのお世話をしに行くことになりました。

「猫をお願い...」入院した母の飼い猫を世話しに行くも、一筋縄じゃいかなくて.../フニャコ 実家猫世話1.PNG

実家と私の家は目と鼻の先なのですが、実家で滞在する時間はいつも短時間なので、マロちゃんに認知はされているのですが信頼関係はほぼありません。

ただの顔見知りです。

今まで母とマロちゃんの2人暮らし。

大好きだった母の姿が見えず、頻繁に来るようになった近くのおばさん...。

マロちゃんは何を思っていたでしょう。

私もですが、マロちゃんの不安はとても大きかったと思います。

「猫をお願い...」入院した母の飼い猫を世話しに行くも、一筋縄じゃいかなくて.../フニャコ 実家猫世話2.PNG

常々母からマロちゃんの性格や行動は聞いていましたがそれは母に対する態度であって、私に対する態度とはかなり相違があり戸惑いました。

まず、私を見るとかなりの確率で走り去りどこかへ身を潜めるのです。

『マロはドライフードを3回に分け、食欲が無い時はおやつをまぶし、朝昼はキッチン、夜はマロちゃんの部屋...』という指示のもと、準備をしましたが全く食べてくれません。

ほぼ隠れて出てこないのです...。

あの手この手で食事を摂ってもらおうとするのですがすべて撃沈。

当然のことながら排泄量にも反映されます。

この調子で大丈夫なのだろうか、マロちゃんまで体調を崩してしまうのでは...

母とマロのことが心配で眠れませんでした。

「猫をお願い...」入院した母の飼い猫を世話しに行くも、一筋縄じゃいかなくて.../フニャコ 実家猫世話3.PNG

2日目の朝、実家へ行くと置いていたドライフードも食べていませんでした。

窓から外を見るマロちゃんを見て思い出しました。

『マロが北側の窓から外を見る時はブラッシングタイム』

ごめんマロちゃん昨日は忘れてました、梳かさせてもらいますよ...!

「猫をお願い...」入院した母の飼い猫を世話しに行くも、一筋縄じゃいかなくて.../フニャコ 実家猫世話4.PNG

...思ったよりブラッシング好きそうです。

首のあたりを梳かしていると、喉を鳴らしているではありませんか!

嬉しくなり全身を梳かしていると噛みつかれました。

調子に乗るなということでしょう。

「猫をお願い...」入院した母の飼い猫を世話しに行くも、一筋縄じゃいかなくて.../フニャコ 実家猫世話5.PNG

2日目は、初日より少しマロちゃんの姿を多くみることが出来ました。

食事もちょっとだけ増えましたがまだまだ我が家の猫たちの半分も食べていません。

おそらく母との生活のルーティンと私がお世話をしにきてからの内容も結構違うのでしょう。

お互いに戸惑っている空気感がとてもよくわかります。

呼んでも来てくれないし、母のようには出来ないので、私なりの方法でマロちゃんと接することにしました。

3日目、実家へ行くと少しマロちゃんの様子が違います。

相変わらず用意した食事も摂らずに走り去るのですが、気づくとお皿が空っぽになっていました。

少し心に余裕が出てきたのかもしれません。

日中、よく居る場所も母が言っていた場所とは違いますが、私と居るときのマロちゃんの場所なのでしょう。

母がいる時のような生き生きした表情は見られませんが、私なりの接し方で大丈夫そうだと思えるようになってきました。

そんな生活が数日続いたある朝、実家の扉を開けるとマロちゃんが嬉しそうに私に駆け寄ってきたのです。

明らかに甘えている様子です。嬉しい!!

日中も猫じゃらしを加えて駆け寄ってきたり、遊んで欲しそうに「あっちへ行こう」と言うように誘ってきたり...。

距離がぐっと近づいたのを感じました。

食事量も増え、もう安心です。

「猫をお願い...」入院した母の飼い猫を世話しに行くも、一筋縄じゃいかなくて.../フニャコ 実家猫世話6.PNG

信頼関係も出来てきて、マロちゃんもこの状況に順応しようとしてくれています。

どうなることかと思いましたが、最初から私のことを知っていたことと、寂しがり屋の性格だったので早く距離を縮めることができたのかもしれません。

「猫をお願い...」入院した母の飼い猫を世話しに行くも、一筋縄じゃいかなくて.../フニャコ 実家猫世話7.PNG

我が家に保護猫を迎える時、譲渡条件の1つに「何かあったとき近くにすぐ駆けつけて猫の世話を出来る人がいる」というものがありました。

まさに今回のような時を想定してのことです。

マロちゃんのルーティン、母との会話の中で時々聞いてはいましたが、日頃から詳しく聞いてメモしておく必要があると思いました。

いざという時に困らないために準備をしておくというのは大切なことですね。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

フニャコ

娘が小学生に上がる頃に猫2匹を迎え、絵日記ブログにて猫と家族との日常を更新中

フニャコさんのブログ:おそらくその平凡こそ幸せ

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP