やる気が出ないのは「ふつう」のこと!? やる気を出すための3つのコツ/あなたの「しんどい」をほぐす本

人に会った後「ひとり反省会」をして悩んだり、必要以上に他人に気を遣ってしまったり...「しんどい」と感じた時は、心がラクになる考え方を取り入れてみませんか? 『あなたの「しんどい」をほぐす本』(KADOKAWA)は、心理学の観点から「自分なんて」が「自分らしく」に変わる考え方を35のテーマで紹介。今回は本書の中からテーマを厳選してお届けします。心をほぐす言葉と可愛いイラストをお楽しみください。

※本記事はPoche (著)、もくもくちゃん(イラスト)著の書籍『あなたの「しんどい」をほぐす本』から一部抜粋・編集しました。

 【前回】帰宅後に自分の言動を振り返る「ひとり反省会」。落ち込む理由は?

やる気が出ないのは「ふつう」のこと!? やる気を出すための3つのコツ/あなたの「しんどい」をほぐす本 pixta_89769134_S.jpg

7 「やる気が出ない」なんて、落ち込まなくて大丈夫。

それが「ふつう」だから

やる気が出なくてなんとなくSNSを見ていたら、キラキラした人たちがやたらと目に入って、「みんなはこんなに頑張っているのに」「なんで私は、こんなにもやる気が出ないんだろう」「あ~もう!」と、自分を責めてしまう......こんな経験、ありませんか?

でもやる気って、やり始めると出てくるものなんです。

だから、「やる気が出ない」なんて落ち込まなくて大丈夫。それが「ふつう」です。

このテーマでは、やる気を出すためのコツを3つお伝えしますが、「やる気を出さなきゃ」なんて自分を追い込まないでおきましょう。「いざというときのために覚えておこう」くらいに考えてください。やる気があってもなくても、ちゃんと生きていけますから。

コツ1つめ。

「心からやりたいこと」なのか、「実はそこまでやりたくないこと」なのかをハッキリさせる。

やる気を出したい事柄について「私は○○をやりたい!」と口に出してみたときに、清々しい気持ちになれば「心からやりたいこと」。反対にモヤモヤや、違和感があるようなら「実はそこまでやりたくないこと」の可能性大です。

コツ2つめ。

心からやりたいことの場合は、「〇月〇日〇時から」と予定に組み込んでしまったり、「よし、やるぞ!」と気合を入れて始めてしまいましょう。

逆に、実はそこまでやりたくないことの場合は、さらっと始めること。「さて、やろうかな」のように、ゆる~く考えるようにします。

「1時間後にあなたの大嫌いな人と食事です」と言われて、「よし、今すぐ準備しよう!」なんて思えませんよね。それと同じで、無理に気合いを入れるとますます嫌な気持ちが膨らみますから、仕方なく始めるくらいがちょうどいいです。

コツ3つめ。

やる気を出すためのとっておきのワード、それが「とりあえず」です。

転職活動を始めたいのにやる気が出ないなら「とりあえずパソコンを開いて検索すればOK」、英単語をマスターしたいなら「とりあえずテキストを開けばOK」という具合に、できそうなことから始めてみましょう。

やる気が出ないのは「ふつう」のこと!? やる気を出すための3つのコツ/あなたの「しんどい」をほぐす本 shindoi_hosu4.jpg

 
※この記事は『あなたの「しんどい」をほぐす本』(著:Poche 、イラスト:もくもくちゃん/KADOKAWA)からの抜粋です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP