やせないのは、思いのほか食べているから。ダイエットに大切な、シンプルな「気づき」と合理的な方法

ちまたには多くのダイエット方法があふれています。これまで何度もダイエットに挑戦しては失敗を繰り返してきた方も多いのではないでしょうか? 「痩せない要件」を排除して「痩せる要件」のみを採用すれば、合理的な方法でダイエットを成功させられるかも。本稿で紹介するのは、『ロジカルダイエット 3か月で「勝手に痩せる体」になる』の著者で、ダイエット指導歴35年以上の健康運動指導士・清水忍氏による、「運動」と「食事」の新常識。「痩せた体」「もう太らない体」の土台を作り上げませんか?

※本記事は清水忍著の書籍『ロジカルダイエット 3か月で「勝手に痩せる体」になる』(幻冬舎)から一部抜粋・編集しました。


やせないのは、思いのほか食べているから。ダイエットに大切な、シンプルな「気づき」と合理的な方法 06_pixta_95629532_M.jpg
※写真はイメージです(画像提供:ピクスタ)

食事量をロジカルにコントロールする

ダイエットの食事量制限で多くの人がつまずきやすい理由のひとつは、「どれだけ減らせばいいのかが分かっていない」という点です。

自分では「かなり減らしている」と思っていても、カロリー収支がマイナスに転じるまでにはまだまだ努力が足りないというケースも多いですし、また、食べる量を一気に減らしすぎて体力や筋力を削ってしまい、ストレスが高じてあっけなくリバウンドしてしまうというやりすぎのケースも目立ちます。

このように、食事量というものは、やみくもに減らしてもうまくいかないことが多いのです。「自分がどれだけ減らせばいいのか」が見えていないまま、手探り状態で減らすから、減らし足りなかったり減らしすぎたりしてしまうんですね。こういう状態では、十中八九は失敗すると言っていいでしょう。

では、いったいどうすればいいのか。

食事量制限こそ、ロジカルに進めなくてはならないのです。ロジカルダイエットでは、「自分が1日に減らすべきカロリー量」を計算式で割り出して、目標を明確にして進めていくシステムになっています。このシステムを用いて食事量をコントロールしていけば、効率よく確実にカロリー収支をマイナスにすることができる。すなわち、合理的・効率的に体をやせる状態へとシフトしていくことができるのです。このメソッドを実践していけば、「健康にやせて、二度とリバウンドしない体」を確実に手に入れることができるはず。ダイエットの勝負はもう勝ったも同然です。

ぜひみなさんも、ロジカルな食事量コントロールを身につけて、ダイエットの勝者になってください。そして、「やせた側の人間」に仲間入りしていきましょう。

 

清水忍

トレーニングジムIPFヘッドトレーナー。アメリカスポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP)、健康運動指導士。一九六七年、群馬県生まれ。大手フィットネスクラブ勤務後、スポーツトレーナー養成学校講師を経て独立。「なぜ」を追求するロジカルな指導で、メジャーリーガー・菊池雄星投手らプロアスリートのパーソナルトレーナーとして絶大な人気を誇る。ダイエット指導歴三十五年以上。NESTA JAPANエリアマネージャー、菊池投手考案の野球複合型施設「King of the Hill」アドバイザー。「Tarzan」監修など多くのメディアで活躍中。『ロジカル筋トレ』『超宅トレ』など著書・監修書多数。

※本記事は清水忍著の書籍『ロジカルダイエット 3か月で「勝手に痩せる体」になる』(幻冬舎)から一部抜粋・編集しました。
PAGE TOP