オシッコはいったいなぜ黄色いのか/地球の雑学

オシッコはいったいなぜ黄色いのか/地球の雑学 pixta_31260131_S.jpg地球はどうやって生まれたのか? 人間の身体の知られざる秘密など、思わずだれかに話したくなる理系のウンチク。本書『人類なら知っておきたい 地球の雑学』で、あなたの雑談を"スケールアップ"させませんか?

◇◇◇

前の記事「雨を人工的に降らすことはできるか/地球の雑学(78)」はこちら。

 

オシッコはいったいなぜ黄色いのか

我々が口にする食べ物や飲み物はさまざまな色をしているのに、体から出てくるオシッコは黄色い。あの色の正体は、そもそも何なのだろうか。

オシッコをつくっているのは腎臓である。腎臓は体内で不要になったものをオシッコとして排泄させ、体液の量と成分を一定に保っている。腎臓で最初につくられる原尿は1日160リットルにもなるが、大部分が尿細管で再吸収され、血液に戻されて再利用される。そのため、オシッコとして出るのは1.5リットルほどだ。

オシッコの、あの黄色い色はウロクロームという色素である。

古くなって脾臓(ぞう)で壊された赤血球の色素は、黄色いビリルビンという色素に変わり、大部分は腸でウンチとなるが、一部は肝臓を経て腸内細菌の作用で黄色いウロビリノーゲンとなる。さらに、再吸収されて腎臓にたどりつき、尿に排出されるときにウロクロームに変化するという過程をたどる。オシッコの黄色は、長い道のりを経てきた色なのだ。

激しいスポーツをしたあとや疲れているときにオシッコの黄色が濃くなるのは、体が脱水気味のサイン。腎臓が尿の水分量を調節するので、ウロクロームも濃縮されて濃い色になる。こんなときはしっかりと水分をとるようにしよう。

もっとも、寝起きのオシッコの色が濃いのは、睡眠中のホルモンの働きで尿量が減っているからで、これは正常な色である。また、ミカンや緑茶をたくさん食べたり飲んだりすると、その成分によってオシッコが黄色くなり、ビタミンB群を含んだサプリメントを飲んだあとなども、同じ理由で黄色くなる。

 

次の記事「関節の「ポキポキ」という音の正体/地球の雑学(80)」はこちら。

※「地球の雑学」その他の回はこちら

オシッコはいったいなぜ黄色いのか/地球の雑学 51dO13z00kL.jpg

人類なら知っておきたい 地球の雑学

(雑学総研/KADOKAWA)

眠れないほど面白い理系ウンチク212! 思わず誰かに話したくなる「理系のウンチク」を集めました。職場で家庭で、日々の「雑談」に役立つ、動植物・天体(太陽系)・人体・天気・元素・科学史など、「理系ジャンルネタ」が存分に楽しめる必読の一冊です!

 
この記事は『人類なら知っておきたい地球の雑学』からの抜粋です。

この記事に関連する「趣味」のキーワード

PAGE TOP