気になる口臭や体臭、実は病気のサインかも!?(1)

気になる口臭や体臭、実は病気のサインかも!?(1) pixta_24244966_S.jpg

人は誰もがにおいを持っています。呼気、汗、皮膚などについている「におい成分」が鼻に入ると、嗅神経(しゅうしんけい)を刺激して、大脳皮質が快/不快を識別します。快/不快の感じ方は、それぞれの人の年齢や性別、また育ってきた環境などで異なりますが、もしも口臭や体臭に悩んでいるなら、まずは、におい成分が何かを突き止めることが大切です。疲労やダイエットが原因になっている場合もあります。わきが、体臭、多汗の悩みに外科的治療を専門に行いながら、多くのにおいの悩み相談に答える。五味常明先生に伺いました。

  

口臭・体臭の変化があればかかりつけ医に相談を

「口のにおいが気になる。いままでのにおいとは少し違うような...」。こんな悩みを持つ人はいませんか? 口のにおいの悩みの多くは、口の中の細菌が増え過ぎたことが原因です。歯を磨くほかに、舌や頰の裏側を専用のシートやガーゼなどの柔らかい布を指に巻いて拭き取るなどして、細菌を減らします。虫歯や歯周病もにおいの原因となります。口臭に悩んだら、一度、歯科医に相談するとよいでしょう。

口臭・体臭の変化を感じたなら、それは病気のサインかもしれません。内臓の機能低下などがにおい成分をつくり、口臭、汗、尿、便のにおいとして出てくることがあるのです。

例えば、甘いにおいであれば糖尿病、腐った卵のようなにおいであれば消化不良の食べ物が異常に発酵しているなど胃腸の病気の可能性があります。肝機能の低下があると、本来肝臓で分解されるはずのにおい成分が分解されず、ネズミ臭やカビ臭がします。かかりつけの医師などに相談しましょう。

後編:「疲労臭? ダイエット臭? あなたのニオイをチェック!」はこちら。

  

気になる口臭や体臭、実は病気のサインかも!?(1) gomiinchou.jpg
<教えてくれた人>
五味常明(ごみ・つねあき)先生
五味クリニック院長。1949年生まれ。一橋大学商学部、昭和大学医学部卒業。医学博士。わきが、体臭、多汗の悩みに外科的治療を専門に行いながら、雑誌やテレビで多くのにおいの悩み相談に答える。『40代からの気になる口臭・体臭・加齢臭』(旬報社)など著書多数。
 
この記事は『毎日が発見』2017年8月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP