いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら

こんにちは山田あしゅらです。

義両親の在宅介護の様子を嫁の目線で綴ったブログ『13番さんのあな―介護家庭の日常―(現・13番さんのつぼ)』。

ここに書いてきた13年間の記録をもとに今の気持ちを織り交ぜつつ、改めて当時のことを振り返ってみようと思います。

【前回】自分で食べることが難しくなってきた義母。この頃が「最後の幸せな時」だったのかも 

さて、いよいよショートステイ利用日が近づいてまいりました。

数日前から送り出しの準備を始めます。

他の利用者の物と間違えないよう持ち物全てに記名をすることはもちろん、利用する施設では4日分朝昼晩専用の袋に処方薬の仕分けをしなくてはならない決まりになっており

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 1.jpg

結構骨の折れる作業です。

それでも準備を整えて、後は当日を待つばかり...と思いきや、やっぱり事件は起こります。

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 2.jpg

義父が自宅の廊下で転倒してしまったのです。

幸い軽く尻餅をついた程度だったため

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 3.jpg

湿布を貼ったくらいで大事には至らず。

一夜明けても

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 4.jpg

痛がる素振りさえ見せなかったのでホッと一安心。

この日はデイサービスがあったのですが

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 5.jpg

何事もなく出かけて行きました。

ところが家を出てから1時間もしないうち

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 6.jpg

と、デイサービスから電話がかかってきたじゃありませんか。

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 7.jpg

「お尻が痛い」と訴える義父にスタッフが困って電話をかけてきたようです。

私の予想ではありますが

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 8.jpg

だんだん近づいてきたショートステイにだんだん不安が募って来た義父。

担当者会議でかっこよく

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 9.jpg

なぁんて言った手前、私には「行きたくない」と言えないし...

デイのスタッフに「お尻が痛い」と言えばもしかしたらチャラっと行かずに済むかも...

ただ、そんな義父の淡い期待はヨメには届かず

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 10.jpg

いよいよ始まるショートステイ。「たったの4日間」と豪語していた義父だけど.../山田あしゅら 11.jpg

予定通り計画実行させていただきます!!

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

山田あしゅら

60代主婦。3人の息子は巣立ち、孫が2人いるおばあちゃん。 義父・太郎を平成31年4月(享年90歳)、義母・はな子を令和2年11月(享年95歳)をそれぞれ見送り、現在は夫と二人暮らしをしている。13年間にわたり義父母の介護の奮闘を綴ったAmebaブログ 「13番さんのあなー介護家庭の日常(現・13番さんのつぼ)」をもとに 平成29年7月『毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です!』を出版。

※毎日が発見ネットの体験記は、すべて個人の体験に基づいているものです。

山田あしゅらさんのブログ:13番さんのつぼ

注目記事

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP
S