「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ

認知症のお義母さんと、手足は不自由だけどしっかり者のおばさん(義叔母)の2人を在宅介護するバニラファッジさん。今回は「義叔母さんのミンクのコート」をご紹介します。

【前回】「お、お義母さん?」物への執着が強い認知症の義母。しかし「意外な理由」であっさり解決!

 

おばさんに呼ばれて、開口一番...

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ 170-1.png

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ 170-2.png

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ (new)170-3.png

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ 170-4.png

おばさんは、高価なミンクのハーフコートを持っています。

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ 繝溘Φ繧ッ1000.png

最近、それを私に着ろとうるさい。ミンクの毛皮といえば、成功した企業家の奥様とか美意識の高い芸能人とか高級クラブのママさんのイメージが強い。
私など、とてもとても着こなせるものではありません。
返事に困っていると...

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ 170-5.png

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ 170-6.png

お義母さんに貸す気は全くないと、なぜかひどく怒られました(汗)
おしゃれが大好きな姉妹なのに、洋服の貸し借りはいつもギクシャクする。
 
フェイクファーが主流の時代に育った私にとって、本物の毛皮なんて会う相手によっては強烈な嫌悪感を与えそうでT・P・Oも難しいのでは...

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ 170-7.png

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ 170-8.png

ひーっ!あの時かっ!

私たちは恋愛結婚だったのですが、当初はお義母さんもおばさんもこの結婚に反対だったと聞いている。

やはり、あのミンクのコートは我が家に対するなんらかのメッセージだったのかもしれない(汗)
 
ということで...

「絶対に着こなせない!!」高価な毛皮コートを私に着せたがる義叔母。どう回避する?/バニラファッジ 170-9.png

こうして嫁は、無事おばさんの「着ろ着ろ」攻撃を回避しました。
 
ちなみに、お義母さんはアストラカン(子羊の毛)のロングコートを持っていますが、着ているところは見たことないです。
前回のお義母さんのカーディガンといい、このミンクのコートといい、我が家のタンスの肥やしは増える一方でした。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

バニラファッジ

夫と3人の子ども、義母と義母の妹(おばさん)の7人家族の日々を描いた大人気ブログ「7人家族の真ん中で。」の管理人さん。身体は丈夫だけれど、認知症で毒舌な義母(2016年に他界)と、頭はしっかりしているけど、リウマチと骨粗鬆症で車いす生活のおばさん(2015年に他界)との「在宅介護の日々」を、あれこれ思い出しながら描いていきます。著書に『スーパー嫁の汗と笑いの在宅介護: お義母さん!トイレはこっちです』『7人家族の真ん中で。』『91歳毒舌系女子、喧嘩を売って生きてます』など。

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP