<この体験記を書いた人>
ペンネーム:キトリ
性別:女性
年齢:53
プロフィール:二人の女の子を持つ会社員です。
今の職場に入社して10年がたとうとしてますが、ずっとトラブルになっているのが当番制の掃除です。
掃除は週1回、部署ごとに終業時刻の30分前から行います。
内容は自分の部署内の掃除機かけやごみ捨て、共有のトイレ掃除です。
私にとって終業時刻の30分前は、仕事のラストスパートをかける時間帯です。
貴重な時間を掃除に取られてしまい、たいてい定時に帰れません。
掃除中に電話がかかってくることもあります。
仕事の妨げになるので、掃除を業者さんに委託できないかと上司に相談しましたが、「費用が掛かるし、みんなで手分けしてできるならそのほうが良い」と聞き入れてもらえませんでした。
「あくまで仕事が優先だから忙しいときはしなくていいんだよ」と言ってくれますが、誰かが掃除をしないと汚いですよね。
そのため、仕事があっても掃除を優先しています。
しかし、男性社員の中には掃除時間の前に出かけてしまったり、「掃除なんてしないよ」なんて信じられないことを言ったりする上司もいます。
そんな中、女性にも問題のある方がいて、私と同じ当番の日の女性社員Aさん(48歳)は、日中暇そうにしていても、掃除時間になると真剣に仕事を始めるのです。
まずAさんは、掃除時間になってもすぐに腰を上げません。
今日は掃除するのかな?と気にしながら掃除をしていても、全く腰を上げる様子がないので、仕方がなくAさんの分まで私や他の女子社員がします。
「掃除をしなくてすみません」の一言があればいいのですが、そうした言葉は一切なし。
私だって忙しいのに、自分だけ忙しいふりをしていると思うと許せません。
また、問題はうちの部署だけではないのです。
別の部署では、暗黙の了解でトイレ掃除を同じ人がずっとしています。
気になって「交代制にできないの?」と聞いたら、その人(43歳)は別の部署から異動で来たので、発言しにくいから我慢しているとのことでした。
信じられない事態です。
そこの部署にいる女性社員Bさん(32歳)は、掃除中は各席を回って愛想振りまいてごみ集めしかせず、全くトイレ掃除をしません。
トイレを使わないのなら話は分からないでもないのですが、しっかり使っています。
建物は築5年ほどでとてもきれいですし、臭いもないので、なぜトイレ掃除を嫌がるのか不思議です。
Bさんは別棟の当番制のトイレ掃除もしないと聞き、そんなことが許されるのかと驚きました。
私が30年前に勤めていた職場では、業者さんが全て掃除をしてくれましたし、お客さんに出した湯呑みも洗ってくれました。
ですから、自分たちは毎朝机と電話の雑巾がけだけだったので、仕事に支障もなく、掃除に関するトラブルなんて無縁でした。
いつも同じ人がまじめにやっている今の状態は、本当に不公平だと感じます。
業者さんに委託すれば費用は掛かりますが、仕事に支障をきたさない分、残業がなくなるんだけどなあ...と思うのですが、改善されず残念です。
人気記事:《漫画》仕事を辞めて同棲を始めた娘。ある日届いた「これ以上一緒に暮らせない」というメール<前編>
人気記事:《漫画》22時過ぎに「既読にならない方は賛成でいいですね」!? PTAのグループトークにモヤモヤ<前編>
人気記事:うちの車は姑のタクシーじゃない!夫が姑と交わしていた「ありえない約束」《かづ》
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。