お義母さん「生活費は払わん!」は身勝手じゃない? 物価高騰の中、家計を悩ませる義母の発言

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:うさぎ
性別:女性
年齢:50
プロフィール:自宅の雑草がすごいことに! 先日草刈り頑張りました。

お義母さん「生活費は払わん!」は身勝手じゃない? 物価高騰の中、家計を悩ませる義母の発言 3.jpg

2022年5月、同居している義母が、家にお金を入れるのをやめたいと言い出しました。

うちでは、義母(74歳)から毎月10日に生活費を3万5000円入れてもらっています。

以前は4万5000円だったのですが、義母も一人で大変だろうと数年前に1万円減らすことにしていました。

ところが、最近は私(50歳)から義母に催促しないと払ってくれないようになっていました。

3万5000円の中には大雑把に食費と電気、水道などの公共料金が含まれているので、格別高い金額ではないと思うのですが、義母はちょっと不満に感じているみたいです。

義母は足が悪いため、買い物は全て私と夫が行っています。

今の物価だとこれくらい買い物をすると、いくらかかるかが分かっていないのでしょう。

私たちのお給料がもっと高ければ「なしでいいよ」と言ってあげたいところですが、水道代金も高い地域なので、義母から1円ももらわないのはちょっとキツイです。

そもそも、義母の使っている1階のトイレはシャワートイレですし、一日中家にいますので、トイレの回数もそれなりになるでしょう。

電気代だってそうだと思います。

細かすぎると思う人がいるかもしれませんが、義母に自分がどれくらい光熱費を使っているか想像してほしいです。

しかも義母は、息子にはいい顔をしたいのか、夫(51歳)には不満を言わないのです。

私も夫に「お義母さんが払いたくないって」と言えば大ごとになりそうなので、なかなか言えないでいました。

でも、ここでなあなあにするわけにはいきません。

気持ちを落ち着かせながら、電気、水道代も値上がりしてること、食料品も軒並み値上がりしていることを伝えました。

話した結果、義母は生活費を払うことにしぶしぶ納得してくれましたが、今度は私の気持ちがすっきりしません。

他の家ではどういうふうにされているのでしょうか。

私はお姑さんたちや、働いている子どもたちが同居しているなら、できれば生活費を入れてもらいたいと思っています。

一緒に暮らしていくなら金銭面でもお互い協力していきたい、そう思うのって贅沢なんでしょうか。

人気記事:少しの間、高熱で寝込む息子との留守番を実母にお願い。帰ってみると...《石塚ワカメ》
人気記事:《漫画》「鍵を忘れた」と中学生の息子の同級生が我が家に入り浸り...。親は何しているの?<前編>
人気記事:《漫画》月2万円渡して「残ったら君のお小遣い♪」ってアホか! 波乱すぎる娘と彼氏の初同棲<前編>

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP