性別:女
年齢:49
プロフィール:3人の子持ちママです。私が42歳のときに47歳の夫が脳梗塞で倒れたため、一家の大黒柱として家計を支えることに。大好きな向日葵の花のように「前向きに!」をモットーに、マイペースに生きています。
※ 毎日が発見ネットの体験記は、すべて個人の体験に基づいているものです。
現在49歳。今年中には50歳の仲間入りをする私ですが、百均のお店に行くのが大好きです。小さなこまごまとしたものを見ながら、「これは、あそこの収納に使える...」などと想像を巡らせていると、時を忘れてしまうほど楽しくなってしまいます。そう、百均に行く主な目的は、収納アイテムを発掘するためです。もちろん、日用品は購入しますが、そちらはさっと済ませて、メインはやはり収納アイテム。特に、目下のお気に入りは、プラスチック製のファイルボックスです。
ファイルボックスは、まず書類系のものを収納するのに使いました。仕事で使うもの、子どもの学校関係、自治会関係など、目的別に分けて棚に収納すれば一目瞭然で、あれこれ焦って探す手間が省けます。特に子どもの学校関係の物は量が多く、整理しておかないとどこに何があるのか分からず大変なことに...。実際、こうして収納する前は、「あの書類はどこだっけ?」「確か、この辺に!」などとよく慌てていたものです。初めは、仕事関係の書類だけを収納するために使っていたのですが、それだけじゃもったいないと思い、いろいろなものを収納するために使ってみたら、これがとても便利。ついには、書類収納の枠を飛び出して、リビングやキッチンにも進出しだしました。
リビングには、10歳の末っ子長男が使っているゲーム機やソフトが置いてあるのですが、ゲームソフトの収納に、ファイルボックスのサイズがジャストフィット!また、うちには、まだVHSのビデオテープがあるのですが、これもやはり、ファイルボックスにピッタリと収まるサイズで重宝しています。こういう偶然のサイズ一致を見つけた瞬間が、なんとも言えず楽しいのです。
そして一番ファイルボックスが活躍しているのが、我が家のキッチン。食器棚や吊戸棚の中には、整然とファイルボックスを並べて、すっきりと収納しています。半透明のケースを使っているので、中に何が入っているかは分かりますが、他の家族が見てもすぐに分かるように、「台ふき」や「キッチンペーパー」など、百均のラベルシールにマジックで中に入っているものの名前を書いてあります。そのおかげなのか、娘たちも以前よりキッチンに立つ機会が増えたように思います。特に好評なのが、シンク下のフライパンと鍋のフタ収納で、もちろん使っているのはファイルボックス。洗った後、きれいに水気を拭き取り乾燥させたら、シンク下に並べたファイルボックスにフライパンや鍋のフタを立てて収納すれば、しまいやすく取り出しやすくて便利なのです。
また、洗面所でも、ファイルボックスは収納に大活躍中です。フェイスタオルを丸めてファイルボックスに並べておけば、取り出してもまたその分補充すればいつでも清潔なタオルをサッと出して使うことができますし、シャンプーや洗剤のストックを入れて洗面台の下に収納しておけば、何がどのくらい残っているのか一目で分かり、やっぱり便利。
もしかしたら、収納が好きというよりは、「あ、これ使える!」そんな想像を膨らませてドキドキワクワクする瞬間を楽しみたくて、百均に行くのかもしれませんね。
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。