ショックを受けた「田舎の風習」や「特有の文化」! ローカルルールにまつわる人気エピソード3選

住む地域が変わると、これまでの常識がひっくり返されることは多々あります。言葉、食文化、風習などなど、そもそも違って当たり前。大切なのは変化に順応することかもしれません。ここでは2022年に「毎日が発見ネット」でよく読まれた、ローカルルールにまつわる人気のエピソードを紹介します。

ショックを受けた「田舎の風習」や「特有の文化」! ローカルルールにまつわる人気エピソード3選 pixta_30616583_S.jpg

「何これっ!」友人が差し出した麦茶を飲んで吐き出しそうに...驚きの味の理由を聞いてみると...

小さい頃、友だちの家で飲んだ麦茶が砂糖入りでびっくりしました。甘すぎてまるで紅茶のよう。いたずらかと思いましたが、どうやらその子が転校前に住んでいた地域はどんな食べ物にも砂糖をかけるとのこと。あまりの衝撃だったので鮮明に覚えていて、今では子どもの頃を思い出す懐かしい味になりました。(53歳・とらとらさん)

異文化との出会いは大きな刺激を与えてくれます。この体験談のように新しい価値観が見つかることもあります。決して悪いことばかりではありませんね。


「えっ、香典袋は2つ用意するの!?」謎ルールだらけの田舎の冠婚葬祭マナーに翻弄されて

代々続く家に嫁いだ義姉の話です。歴史のある家のためか謎のルールがいっぱい。特に冠婚葬祭に関しては厳しく、法事のときに包む香典袋は1軒の家で2つ用意しなければならないなど、独特なしきたりが多くて大変だったようです。当たり前の感覚が失礼に当たるかもしれないので、こういうのは本当に気疲れします。(50歳・うさぎさん)

常識が常識でなくなる典型的なケースです。いっそルールブックのようなものを作ってもらえると助かりますね


これが「田舎の恐ろしさ」。周りを見下す高学歴おじさんが身勝手な行動をした結果

ルールとは少し異なりますが、ゴミの収集をめぐるトラブルです。ゴミ捨て場を町内で相談することになり、いったん話がまとまったのですが...。とある人がもめだして、決まった話はご破算に。しかも、反対の理由が「俺のところに最初に相談にこなかった」というくだらない内容であきれました。つまらないプライドというか、これが「田舎の恐ろしさか」と痛感しました。(52歳・みけさん)

近隣の人たちとの距離感が近いこと。それが「田舎」と呼ばれる場所の特色かもしれません。良くも悪くも協調性が求められますね。


ローカルルールにまつわるエピソードを紹介しました。ユニークな内容もあって、決して変わった風習が悪いわけではありません。ちょっとした地域による違いを楽しめるような、余裕のある大人になりたいものです。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP