「どうすればいい?」2歳の息子に発達障がい。SNSで共感多数の「シンママの自閉症育児マンガ」

「発達障がいの子どもの育児がどんな感じか知ってもらうきっかけに」

――まずは自己紹介からお願いします。

まるさん(以下、まる) はじめまして。会社員として働きながらイラストや漫画を描いています。自閉症と軽度知的障がいをもつ息子のリュウと二人暮らしです。この漫画では息子と私の日常の出来事を描いています。

――リュウくんとご自身のことを描こうと思ったきっかけはなんですか?

まる 息子が発達障がいと診断を受けたとき、何をしたらいいか分からなかったんです。私みたいに、自閉症のお子様を持つ方や発達に悩んでいる方、「発達障がいって何?」と気になっている方々が、「発達障がいのある子を育てるってこんな感じなんだ」と知るきっかけになったらいいなと思って描き始めました。

「どうすればいい?」2歳の息子に発達障がい。SNSで共感多数の「シンママの自閉症育児マンガ」 285(おさらい)「支援センターでの話」1.jpg
「どうすればいい?」2歳の息子に発達障がい。SNSで共感多数の「シンママの自閉症育児マンガ」 286(おさらい)「支援センターでの話」2.jpg
「どうすればいい?」2歳の息子に発達障がい。SNSで共感多数の「シンママの自閉症育児マンガ」 287(おさらい)「支援センターでの話」3.jpg
「どうすればいい?」2歳の息子に発達障がい。SNSで共感多数の「シンママの自閉症育児マンガ」 288(おさらい)「支援センターでの話」4.jpg
「どうすればいい?」2歳の息子に発達障がい。SNSで共感多数の「シンママの自閉症育児マンガ」 289(おさらい)「支援センターでの話」5.jpg
「どうすればいい?」2歳の息子に発達障がい。SNSで共感多数の「シンママの自閉症育児マンガ」 290(おさらい)「支援センターでの話」6.jpg

――保育園の先生から発達障がいの可能性を指摘された時の心境を聞かせてください。

まる 正直に言うと、先生に指摘される前から、もしかして...と不安に思うような行動をすることがあったんです。だから「やっぱりそうか...」と思いましたが、一方で「なんでうちの子が...」と信じられない気持ちもありました。

――なかなか療育が始まらず、焦る気持ちが漫画から伝わりますが、当時の一番の悩みは何でしたか?

まる とにかく時間がないことです。今も時間がなくて日々追われていますが...。療育の見学に行かなきゃ! だけど当時はパートも休めない。病院や支援センターの予約を取りたいけど、取れるまで数週間から数カ月待たなきゃいけない。ずっとそわそわしていました。

葛藤や焦りを乗り越え、ようやく療育に通い始めるまるさんとリュウくん。しかし、そこで親子は別の問題と向き合うことに...。

「どうしてうちの子が!?」と悩み、苦しみながらも、少しずつ成長する息子の姿に力を得て、一歩ずつ前に進んでいくまるさん。発達障がいを「障がい」ではなく「個性」と思えるほど子どもに寄り添い、一緒に成長していく姿を『シンママのはじめて育児は自閉症の子でした』で見守っていこう。

 

プロフィール■まる
本業のフリーランスデザイナーの仕事をこなすかたわら、イラストや漫画を描くシングルマザー。自閉症と軽度知的障がいをもつ息子・リュウ君との日常を描いた「育児絵日記」が、SNSで話題を呼んでいる。
X(旧Twitter):https://www.twitter.com/shishishishimr
Instagram:https://www.instagram.com/maru.manga/


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


prodokushin.jpg

202101_shirakawasan_760x189.jpg

202204_sentakumono_760x189.jpg

PAGE TOP