姑から過去に受けた嫌がらせを許すべき? 急に態度が変化した姑への対応

姑から過去に受けた嫌がらせを許すべき? 急に態度が変化した姑への対応 180704_syuto_01.jpg

親戚づきあいのなかでも一筋縄ではいかないのが「嫁姑問題」。姑から嫌がらせを受けて困っている、というお嫁さんも多いですよね。ですが、意地悪だった姑が急にやさしくなったら、お嫁さんはどう対応するのがいいのでしょうか。


急に変わった姑の態度に困惑...

今年6月、とある掲示板で"姑との関係"についての投稿が大きな話題に。結婚8年目の投稿者は、嫁いだ当初に姑から持病を笑われるなどの意地悪を受けていたそう。現在は距離を置いているものの、最近になって姑の態度が変化してきたといいます。

姑はポケットティッシュや乾物を投稿者のもとに送ってくるようになったそうです。そして、ある時からは特にお祝い事などでもないのに現金が贈られるように。投稿者は「今になってお金を送ってきてどういうつもりなのか...」と、困惑する気持ちを打ち明けていました。

どんな風に対応すべきか悩む投稿者に、ネット上では様々なコメントが寄せられることに。お嫁さんの気持ちに共感する人からは、「お金より謝罪が欲しいって思ってしまうよね。はっきり断るのも波風が立つから、淡々とお礼だけ言っておけばいい」「一度冷たくしておいて、簡単に手のひらを返すってこと自体が雑な扱い。今までと態度を変える必要はないと思う」といった声が上がっています。

また、もらったお金に関しては「もし恩着せがましく言われた時のために、手をつけずに預かっておくのがおすすめ」「お金は何かあった時、姑のために使うのが一番後腐れないだろうね」といったアドバイスも。

他方で姑に同情する人も多くいるようで、「過去のことをいつまでも根に持っているのはかわいそう」「相手を恨む気持ちは消えないかもしれないけど、誰だって歳を重ねたら弱気になるもの。邪険にしないであげてほしい」といった意見が上がっています。


お嫁さんと姑の不仲を子どもはどう思う?

お嫁さんと姑の不仲が話題になるたびに指摘されるのが、「子どもがどう思うのか」という問題。女性向け掲示板を見てみると、"不仲を見せるのはよくない"と考える人から「子どもは姑を慕っているかもしれないし、親たちの人間関係に巻き込むのはよくない」「姑が嫌な人だから距離を置くっていうのは、親の考えを押しつけているみたいで望ましくないと思う」といった意見がよく上がっています。

その一方で「表面上仲良くして、裏で文句言ってるところを見るほうがショックでしょ」「母親が姑に会って、酷い扱いを受けているのを見るのはとても悲しいはず」など、むしろ不仲を隠そうとしたほうが悪影響があると指摘する人も。

親の正直な気持ちは、意外と子どもに伝わっているもの。「子どものためだから...」と無理をするのではなく、まずは自分の気持ちと折り合いをつけたほうがいいのかもしれませんね。

文/藤江由美


関連記事:「いつかは私も姑に!?嫁いびり被害者の私が、素敵な姑を目指して心がけたいこと3つ/てち」

 

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP