肌にダメージを与える紫外線は、真夏よりも5月ごろの初夏がピークとなります。紫外線はシミやしわ、ひどいときには皮膚がんの原因になってしまいます。今回は正しい紫外線対策と"隠れジミ"の対処法をご紹介します。
紫外線が肌に与えるダメージ
以前放送された「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)では、女性の大敵・シミの原因を追究。紫外線が肌に与える影響や正しい紫外線対策を学び、皮膚の下の"隠れジミ"を減らす対処法を見ていきましょう。
紫外線は「UV-A」と「UV-B」の2種類が存在し、UV-Aは日常生活で一番多く浴びている紫外線。生活紫外線とも呼ばれ、肌の奥まで届きコラーゲンにダメージを与えていきます。一方UV-Bは肌の奥まで届きにくいものの、皮膚表面へのダメージが強力。太陽から地表に届く紫外線のおよそ5%がUV-Bですが、エネルギーが強いため浴びすぎると皮膚の炎症は皮膚がんの原因となってしまうのです。
東海大学名誉教授の佐々木政子先生は、皮膚の下にひそむ"隠れジミ"について解説。一見肌がきれいに見える人でも、目に見えない隠れジミが大量に潜んでいる可能性があります。隠れジミを放置してしまうと、将来的に目に見えるシミとなって出てきてしまうことも。普段あまり外に出ないという人でも、紫外線対策を怠ると隠れジミが増殖してしまうでしょう。
正しい紫外線対策
多くの女性は紫外線対策として日傘を使用していますが、日傘を使うとUV-Aが95%もカットできます。紫外線は地面からも反射するといわれていますが、反射しているのはごくわずかな量なので気にしなくてOK。番組では衣服についての実験も行い、ポリエステル製のシャツが紫外線を全く通さないことが判明しました。
さらに佐々木先生は、隠れジミ対策として野菜ジュースをおススメ。中でもにんじんの成分が効果的だそうで、にんじんベースの野菜ジュースを1日200ミリリットル、8週間続けることで隠れジミが大幅に減少したという記録があるそうです。にんじんにはβカロテンという成分が豊富に含まれており、この成分によって新陳代謝が活性化。シミとなる細胞が早めに取り除かれ、隠れジミが消滅するそうですよ。βカロテンは、そのまま食べるよりジュースにする方が吸収力がアップするとのこと、飲みやすくてうれしいですね。
紫外線を避けるための方法を取り上げましたが、UV-Bには骨を強くする効果があるため適度な紫外線を浴びることも大切。日中は強すぎる紫外線を避け、朝方や夕方に日光浴も楽しんでみてくださいね。
文/藤江由美