豆と雑穀のミネストローネなどレシピ3点。谷島せい子さんの毎日の野菜だし(後編)

野菜を刻んで炒めるだけでできる、毎日の野菜だし。いろいろな料理に加えて楽しみませんか? 今回は、野菜だしの食べ方バリエーションをご紹介します。

「前編のおさらい」毎日の野菜だしの作り方
玉ねぎ1個、にんじん1本、セロリ1本をみじん切りにして、オリーブ油で焦げないように炒める。全体がなじんでとろりとすればできあがり。冷めたら食品保存用のポリ袋に入れて冷凍する。使うときは必要な分だけポキッと追って、料理に加える。

前編「イタリアの家庭料理がお手本。谷島せい子さんの毎日の野菜だし(前編)」はこちら。

 

豆と雑穀のミネストローネなどレシピ3点。谷島せい子さんの毎日の野菜だし(後編) 1711p137_main.jpg

栄養いっぱいの満足スープ

「豆と雑穀のミネストローネ」(写真上)

■材料(作りやすい分量)
毎日の野菜だし  ...大さじ4
じゃがいも    ...中1個
好みの麦(丸麦やもち麦)...大さじ2
レンズ豆(他の豆でも可)...大さじ2
水        ...4カップ
トマト水煮    ...1/3~1/2缶
ミックスビーンズ(水煮)...小1缶
ベイリーフ    ...1枚
塩・こしょう   ...各少々
パルメザンチーズ、エクストラバージンオリーブ油 ...各適宜

■作り方
1.じゃがいもは皮をむいて1cm角に切る。
2.鍋に分量の水を入れ、ざっと水洗いした麦とレンズ豆を加え、
 中火で15分程煮る。
3.2にトマト水煮を手で潰しながら加え、毎日の野菜だしとミックスビーンズ、ベ 
イリーフ、じゃがいもも加えて煮る。
4.じゃがいもに火が通ったら塩・こしょうで味をととのえる。
5.器に盛り、好みでパルメザンチーズとエクストラバージンオリーブ油をかける。
*残ったパンを小さく切って加えると、とろみが付く。


きのこからもだしが出て、ますます味わい深い!

「ポークソテー きのこソース」(写真中)

■材料 (2人分)
しいたけ        ...2個
マッシュルーム     ...2個
えのき         ...1/3パック
豚肉(ポークソテー用) ...2枚
塩・こしょう・薄力粉   ...各少々
にんにく(粗みじん切り) ...1片分
エクストラバージンオリーブ油   適量
[A]
毎日の野菜だし     ...大さじ2~3
水           ...1/2カップ
ケチャップ       ...大さじ2
しょうゆ        ...大さじ1

■ 作り方
1.きのこ類は石づきを除き、食べやすい大きさに切る。
2.豚肉に塩・こしょう・薄力粉をふり、余分な粉をはたいてと
る。
3.フライパンにオリーブ油を熱し、強火で豚肉の両面に焼き目をつ
けて一旦取り出す。(完全に火が通らなくてよい。)
4.3のフライパンにオリーブ油を少々足し、にんにくを中弱火で炒
め、香りが立ったらきのこ類を加える。
5.を加えて豚肉を戻し入れ、よくからむように煮て中まで火を
通す。

 

なすやかぼちゃ、にんじんで作っても

「ズッキーニボート」(写真下)

■材料 (2人分)
ズッキーニ     ...小1本
毎日の野菜だし   ...大さじ2
溶けるチーズ、エクストラバージンオリーブ油 ...各適量
ベビーリーフ     ...適量

■作り方
1.ズッキーニは縦半分に切り、スプーンで中身を少し削るようにして種を除く。
2.1に野菜のだしの素をのせ、溶けるチーズをふってオーブンかトースターでこんがりと焼く。
3.皿に盛り、好みでオリーブ油をふり、あればベビーリーフなどの葉野菜を添える。

 

取材・文/飯田充代 撮影/中野博安

豆と雑穀のミネストローネなどレシピ3点。谷島せい子さんの毎日の野菜だし(後編) 谷島せい子(たにしま・せいこ)さん
<教えてくれた人>
谷島せい子(たにしま・せいこ)さん
1947年生まれ。「スタジオMOW」主宰。航空会社の客室乗務員や主婦時代を経て料理研究家に。自宅で料理サロンを開催し、おいしい家庭料理と人生の楽しみ方を広めている。数あるレシピの中でも常備菜が人気。テレビや雑誌で活躍中。著書多数。
 
この記事は『毎日が発見』2017年11月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP