炭酸水メーカーにハマった友人家族。とうとう、あの日本食まで炭酸にするようになり...<前編>

「40代の女性です。最近の調理家電は、驚くほど進化していますよね。私の友人もある調理家電にハマりすぎて、ついにはこんな料理まで...」

 炭酸水メーカーにハマった友人家族。とうとう、あの日本食まで炭酸にするようになり...<前編> 48.jpg

■すごくフレッシュで美味しい! 友人の家で感動したある飲み物

私(43歳)の友人であるMさん(40代前半)とは、30年以上の長い付き合いです。

コロナ禍の2020年から集まるのはやめていましたが、2023年の9月、久しぶりに友人とMさんの家に集まりました。

Mさんは新しい家電製品、とくに料理関係の最新製品や珍しい商品が大好きです。

自慢するのではなく、とにかく使って試すのが好きなのです。

いまではメジャーとなったお掃除ロボットを、私が最初に目にしたのもMさんの家でした。

そんなMさん、私たちに「これ、知ってる?」と見せてくれたのが、飲み物を炭酸水にする家電でした。

私もテレビなどで見たことはあったのですが、実物を持っている友人は初めてでした。

「試してみて〜」と言うので、オレンジジュースやりんごジュースを炭酸ジュースにしました。

すると、ペットボトルなどの炭酸と違い、シュワシュワ感が新鮮で驚きました。

Mさんには高校生の娘さんと中学生の息子さんがいて、「子どもたちなんて、もうジュースはこればっかり! できたての炭酸しか飲まないよ」と笑っていました。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP