結婚した相手には14歳の連れ子が。ぎこちない家族を一つにした「あるもの」とは?

14歳の息子を持つ男性と結婚したべにゆうさん(当時40歳)が、悩み、傷つきながらも家族との距離を縮めていく実話コミックエッセイ『14歳男子の継母になった私』がKADOKAWAより出版されました。書籍化を記念し、原作者のべにゆうさんに作品に込めた思いや「家族の在り方について思うこと」を聞きました。

結婚した相手には14歳の連れ子が。ぎこちない家族を一つにした「あるもの」とは? スクリーンショット 2022-12-01 0.17.26.png

―食べることを大事にするという夫婦共通のモットーは素敵ですね。

べにゆう:夫は、毎日朝食を作って息子と一緒に食べることを大切にしていました。そしてプロポーズの言葉の中で、「年をとっても一緒に朝食を食べようね」と言ってくれ、私もそれに共感しています。一緒にご飯を食べると倍美味しいと私達は思っていますし、 美味しいものを食べると少しでも元気が出るからです。美味しい食べ物、好きな食べ物を前にすると、誰でも顔の表情がゆるみますよね。

結婚した相手には14歳の連れ子が。ぎこちない家族を一つにした「あるもの」とは? ee3a78971e17124a2d32f0c7c808a7dd006896fa.jpg

「息子と会話が続かない」思春期男子の継母。でも大切な宝物ができました

―作品を通して家族の在り方について改めて考えされられました。現在のべにゆうさんが考える「家族」とは、どんなものだとお考えでしょうか?

べにゆう:時々家族ってなんだろう? と考えることがあります。これは私にとっての理想論なのですが、「家族とは支え合うもの。無条件で支えたくなる存在」ではないでしょうか。もちろん、家族の形や関係性、家族に対して思うことは人それぞれだから私が断言できることではないのですが。「すごく憎たらしい!」なんて強い感情を抱きやすいのも、家族だからこそなのかもしれませんね。

 

―最後に、読者の皆様、そしてこれから作品を読まれる方に向けて、メッセージをお願いします。

べにゆう:14歳男子の継母になった私』に興味を持っていただきありがとうございます。「継母として」の経験を書いたわけですが、一方で、14歳から数年しか子育てをしたことのない私が息子のことを書いていいのだろうかという思いが常にありました。だけど、自分の書いたものが漫画になり、そこに描かれている自分も含めて、家族のことをより一層愛おしく感じられるようになりました。読んでくださった方にとっても、ほっこり温かさを感じていただける瞬間があれば幸せです。

結婚した相手には14歳の連れ子が。ぎこちない家族を一つにした「あるもの」とは? 7fa9df268fd4e032f1a86454417b50b3bc58f6b6.jpg

中学生の子どもがいる男性と結婚し「家族」になっていくまでを描いた実話コミックエッセイ『14歳男子の継母になった私』。ぜひお手にとってみてくださいね。

取材・文/宇都宮薫

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。

 
71T4wa1PDyL.jpg

『14歳男子の継母になった私』

企画・原案: べにゆう(キッチン夫婦) 漫画:汐田まくら/KADOKAWA)

40歳初婚のべにゆうさんの元に夫が連れてきたのは、なんと14歳の大きな息子。「本当の母親でない」劣等感と、反抗期の子育てへの焦りを抱えながら、一つ屋根の下で始まった同居生活。2人"本当の家族"になれる日は訪れるのかー!?

▶Amazon(単行本)
▶Amazon(電子書籍Kindle版)
▶楽天ブックス(単行本)
▶楽天ブックス(電子書籍Kobo版)
▶Renta!
▶コミックシーモア
▶ebookjapan
▶BookLive!
▶BOOK☆WALKER

PAGE TOP