<この体験記を書いた人>
ペンネーム:ぴっぴ
性別:女性
年齢:43
プロフィール:小学生高学年と低学年の2人の子どもを持つパート主婦です。
遠方に住む80代の義母とのやりとりに不満を感じています。
義母はパソコンをそこそこ使いこなします。
メールに添付もできますし、写真をパソコンに取り込むこともできます。
80代にして本当にすごいと尊敬しているのですが、やはり慣れていないことだからか、ちょっと面倒なことをしてくるのです。
義母はパソコンにメールを送ると、その1時間後くらいに、携帯電話にショートメールで「メールを送りましたので、お時間のあるときにご確認ください」と連絡してきます。
さらに1時間後くらいに電話がきます。
「携帯にもメールしたけど、パソコンにメールしたので時間があるときに見てね」とのことなのですが、そのメール、電話ですむような内容なのです。
「ご近所から果物をもらったので送ります」とか「家族みんな元気ですか?」などなど...。
これなら、はじめから電話の連絡だけにしてほしいと思ってしまいます。
先日はこんなことがありました。
義母がお散歩中に撮った花の写真をパソコンのメールで送ってくれました。
それに気づかなかったため、約1時間後、携帯電話のショートメールに「パソコンにメールしました」という一言と、1枚の写真が送られてきました。
幸いにもそのままだったらやってくる電話での催促の前にショートメールに気づいた私は、携帯を確認し、添付されていた満開の桜の花の写真を見ました。
そして、急いでパソコンを開いてメールをチェックすると...ショートメールに添付されていたものと全く同じ写真が添付されていたのです。
パソコンのメールとショートメールの違いは文面だけ。
その文面もパソコンは「本日散歩をしていて、桜が満開でしたので送ります」、ショートメールは「パソコンにメールしました」。
これならショートメールで「本日~」のメッセージと写真を送るだけでいいのではないでしょうか...。
突っ込みどころ満載でしたが、パソコンのメールで「ありがとうございます。とてもきれいな桜ですね」と返信したら、その後に義母から電話がきました。
返信したのに!? と思いながら話していると、義母はパソコンのメールを見ていないのでした。
「あら、返信してくれたの? パソコンまだ見てなかったのよ。ごめんなさいね」
そう話す義母の声を聴きながら、正解はパソコンとショートメールの両方に返信することだったと気づきました。
私はパソコンのメールを頻繁に確認しているほうですが、仕事中や会社から帰って夕ご飯を作るなどバタバタしていると、なかなかメールチェックはできません。
でも、ショートメールが来ると、義母のカウントダウンが始まっている!と慌てて家事を放り出してパソコンを開いて返信しています。
小さいことなのですが、ちょっとストレスなのです。
もう初めからショートメールか電話にしてもらった方がましだと思ってしまいます。
人気記事:「死んだらごめんね」母が気の合うデイサービス仲間が手術に。私達ができることは...《あぽり》
人気記事:《漫画》同居して36年...100歳で亡くなった義母が言いふらし続けた嘘ばかりの「悪口」<前編>
人気記事:《漫画》女性を見下す80歳の義父。町内会の集まりで私の切迫早産を笑い話にした結果<前編>
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。