「ただの主婦の生活は、今日でおしまいだ」やっと見つけた600万かかる夢/ただの主婦が東大目指してみた

壮大な夢か、あるいは赤面ものの妄想か   5月某日

さっそく東大について調べてみた。

私が東大生になる方法は、3つある。学部入試、学部編入、大学院入試の3つだ。

この中で一番難易度が高いのは、間違いなく学部入試だ。高校レベルの内容だとはいえ、8教目も勉強しなくちゃいけない。間違いなく学部入試だ。編入や大学院の入試だと、科目は少なくて済むけど英語や第二外国語、専門科目、論文や研究計画書づくりにプレゼン、口頭試門......。

大学院だと、早くてあと3カ月で院試(8月に実施)があるみたい。

3カ月かぁ......でもなぁ、専門知識がゼロの状態だから、ちょっと厳しくないか?

しかも東大の学部入試を通さず晴れて「東大生」になれたとしても「学歴ロンダ」とか揶揄されるんだろうな。まぁ、学部入試の難易度が異次元レベルに高いから、仕方ないんだけど。

 

ところで、私は何の研究者になりたいのかな?東大に入学して、とがりたいっていうのも理由の1つだけど、どうせ究めるなら、誰かを幸せにするような研究がしたいな。

ぐるぐると考えを巡らせていると、ふわっと心療内科の先生の顔が頭に浮かんだ。

心療内科に行って自分の「皮膚むしり」が自分のせいではないって知って、ものすごく楽になった。何十年も縛られていた苦しみや罪悪感から解放された。

 

先生は私の「幸福度」に貢献したといっても過言ではない。薬を処方してくれたり、夫に話をつけてくれたり、そんな具体的なことをしてくれたわけではない。なのに、ものすごく大きな影響だ。

......きっと、人間の幸福度を決める大きな要因は、「脳」の使い方なんだ。考え方1つで、「心」の状態がこうも大きく変わるんだもの。私も先生みたいに、自分の考え方のせいで苦しんでいる人のために、何かをしたい。

 

ああ、見つけたぞ、私の夢。

考え方のクセや、外的要因のせいで心が雁字搦めになっていて、しんどい思いをしたり、自分の人生を楽しめていない人をラクにするような研究をして、自分の描く漫画やイラスト、文章でわかりやすく、たくさんの人に広めたい!

研究者になるには、東大で基礎から勉強をして、博士号を取るのが一番だろう。時間はものすごくかかるけど、やっぱり学部からやり直して基礎を築こう。

そして、いろんな人との出会いを大切にして、全部全部、自分の人生の糧にするんだ。

大学受験用の予備校で働いていた経験もあるから、理論的には合格までの筋道が立てられるし、どう勉強すればいいのかもわかる。ああ、すべてがきれいにつながった!

やっと本気でやりたいことが見つかって、ずっとかかっていた霧がカラッと晴れて、人生動きはじめた感じがする......!

ピタッとブロックがはまったような感覚。ああ、ドーパミンがどくどく分泌されてる。

なんだかもう、じっとしてられないくらいワクワクしてる。

よし、私は東大へ行くぞ。夢を根こそぎ掴んでやるぞ。

ただの主婦の生活は、今日でおしまいだ。

 
※本記事はただっち 著の書籍『ただの主婦が東大目指してみた』(フォレスト出版)から一部抜粋・編集しました。
PAGE TOP