「部屋の隅々までチェックする義母」との同居。ためらった理由は他にも.../義母との戦いで得たもの

「嫁姑問題」というのはいつの時代も難しいテーマ。平成29年の司法統計によると、「家族・親族と折り合いが悪い」が離婚申し立て理由の10位(47,807件中の3,254件)と、根強い問題であることが分かります。

SNSで話題となった人間まおさん著『義母との戦いで得たもの』の主人公・さとこさんも義母との関係に悩む主婦。さとこさんは幼いころから消極的な性格に悩んでいましたが、結婚・出産を経てようやく幸せな日々が訪れたかと思っていました。しかし義母との同居話が浮上してから暗雲が立ち込め始めるのでした...。

格安でマンションを譲ってもらえることになったさとこさん夫婦でしたが、義母との同居がその条件でした。さとこさんは躊躇するのですが、それは結婚直後、新居に訪れた義母とのやりとりで生まれた苦手意識があったようです。

【前回】「お義母さんと同居...?」子どもが生まれ、新居での生活を夢見てたけれど

 「部屋の隅々までチェックする義母」との同居。ためらった理由は他にも.../義母との戦いで得たもの 義母3-1 修正.png

 「部屋の隅々までチェックする義母」との同居。ためらった理由は他にも.../義母との戦いで得たもの 義母3-2.png 「部屋の隅々までチェックする義母」との同居。ためらった理由は他にも.../義母との戦いで得たもの 義母3-3.png 「部屋の隅々までチェックする義母」との同居。ためらった理由は他にも.../義母との戦いで得たもの 義母3-4 修正2.png


平成28年に山形県が実施した「三世代同居・近居に関するアンケート調査結果」によると、親と同居・近居する人が「子どもの相手・預かり(日常的に)」(49.2%)、「家事の手伝い」(37.8%)、「子どもの送り迎え」(34.8%)など、親から子育て支援を受けているという答えがありました。そう考えると夫の「子どもの面倒も見てもらえるし」というのは納得できる理由ではあります。

しかし、価値観が違う人との生活だと気をつかうことが増えるもの。それ以前にお互いに気持ちよく暮らすことができるのか...「気が重い」同居について、あなたはどう思いますか?


 

202303_gibofight_760x189 (2).jpg202302_totugisaki_760x189 (2).jpg202302_akaten_760x189 (1).jpg

PAGE TOP