豆乳ヨーグルトは植物性乳酸菌の発酵食品。植物性の乳酸菌は動物性よりも酸に強く、腸に届きやすいとも言われます。便秘の改善のほか花粉症の予防、改善にも効く豆乳ヨーグルトを日々の食生活に上手に取り入れましょう。ここでは豆乳ヨーグルト(作り方はこちら)を使用したレシピをご紹介します。
「水切りヨーグルトトースト」
クリームチーズのような、でも軽い口どけがさわやかです。
材料(2人分)
水切りヨーグルト...80~100g
食パン...2枚
グラニュー糖...少々
作り方 食パンをトーストし、水切りヨーグルトを塗り、グラニュー糖をふる。
「水切りヨーグルト」
ヨーグルトの水分を除くと、まるでフレッシュチーズのような仕上がり。濃厚な水切りヨーグルトができます。
材料(出来上がり200~220g)
豆乳ヨーグルト...500㎖
作り方
1.コーヒードリッパー(または柄の付いたざるなど)にコーヒーフィルター(または厚手のペーパータオル)をのせ、計量カップ(またはボウル)の上におく。
2.豆乳ヨーグルトを入れ、ラップをして冷蔵庫で半日おいて水を切る。計量カップに出た水分はホエイ。
まるでフレッシュチーズ! "水切り"豆乳ヨーグルトを使ったレシピ
この記事は『毎日が発見』2017年3月号に掲載の情報です。