【結婚式の失態】招待客がザワつくも、司会者は何事もなかったかのように...これだけはやり直したい

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:大家ぽん子
性別:女性
年齢:65
プロフィール:65歳の主婦です。1歳上の夫と猫と暮らしています。気づけば結婚生活も40年を超えました。

【結婚式の失態】招待客がザワつくも、司会者は何事もなかったかのように...これだけはやり直したい 59.jpg

私が結婚したのは約40年前、1980年代のバブル期です。

当時は一般庶民も(今の感覚だと)派手な結婚式が当たり前。

「初めての共同作業」として、ウエディングケーキにナイフを入れる演出が田舎でも定番になっていました。

私たちも結婚式でケーキ入刀を行いました。

式本番、いよいよとBGMもグッと盛り上がり「ケーキ入刀です!」のアナウンス。

私たちはケーキにナイフを入れようとしましたが...。

「あれ? 切れない!」

ナイフが全く入りません。

夫は私に何度も目配せをしながら、ぐっ、ぐっと力を込めましたが、全く歯が立ちません。

ドラムロールがドロロロロロロ...と鳴り響く中、焦る私たち。

司会者はこちらをチラチラと見て、前の席の上司たちが「何があったんだ?」とザワザワし始めました。

(どうして切れないのー!)

少しナイフの場所を変えてみました。

でもカチッ! カチッ! と音がするだけでやっぱりケーキは切れません。

そのうち時間切れになり、ブワーっと足元からスモークが湧き上がる演出がスタート。

司会者は何事もなかったかのように式を進めました。

結局、ケーキは切れずじまい。

天井まで届くような5段重ねのウエディングケーキは、ほどんどがプラスチックでできた模型で、ナイフを入れる部分だけがクリームだったのです。

でも、式場の方から「どこを切るように」と指示はなかったような...。

私はともかく夫は几帳面なので、指示があったならば覚えているはずです。

ナイフを入れる場所はよく見れば分かったのかもしれませんが、クリームで境目を消した係の人が上手すぎて、まったく気づきませんでした。

この話を友人に話すとみんな大笑い。

友人たちが式を挙げた中で、気が利いた式場だと、ナイフを入れる部分のクリームの色をケーキ本体とは違う色に変えてくれたり、印がついていたり、間違いなく切るための工夫がされていたようです。

でも、私たちが体験したような「ケーキが切れない」トラブルは他にもあったはず。

焦ったカップルは私たちだけじゃないだろうと思うと、少しだけ安心しました。

時は流れ、ここ20年くらいの間に出席した結婚式では、ケーキカットをするケーキは全て本物でした。

模型のケーキもあったのかもしれませんが、入刀を失敗したカップルは見ていません。

式の最後には、デザート替わりに参列者に振る舞われ、味もなかなか。

幸せのおすそ分けのケーキを食べながら、「もう一度、入刀をやり直したい!」と心の中で思っています。

人気記事:え...?急死した妹の葬儀に参列した、認知症の母の「驚きの発言」《ワフウフ》
人気記事:《漫画》高校受験前の夏休み。娘の幼馴染に「ある噂」が流れ...再会するとまさかの激変!?<前編>
人気記事:《漫画》家族の前で「もう生理は始まったの!?」10歳娘に言い放った義母にドン引き...<前編>

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP