多くの人の財布の中に入っているカードの一つにクレジットカードがあります。最近は、クレジットカード以外に電子マネーなども普及しつつあり、現金以外の支払い手段が増えているのが現状です。
現金で支払っても得することは少ないです
「現金で支払っても得することは少ないので、電車に乗ったり、スーパーでの買い物などの際には、クレジットカードを利用することをおすすめします。便利で得する機会が増えるので、若い人だけでなく、60代以上のかたにも持ってもらいたいですね」と話すのは、消費生活ジャーナリストの岩田昭男さんです。
そもそもクレジットカードのメリットは、ポイントやマイルをためることができること、手元に現金がなくても買い物ができることなどがあります。また、旅行傷害保険が付いているカードもあります。一方、デメリットは、手元に現金がなくても買い物できるがゆえに、気持ちが大きくなり使い過ぎてしまうことなどが挙げられます。
取材・文/金野和子
次の記事「2年以上使っていない&年会費分の元が取れていないカードは即整理!/クレジットカード (2)」はこちら。

消費生活ジャーナリスト。クレジットカードについて30年近く取材・研究を続けている。『Suicaが世界を制覇する』(朝日新書)など著書多数。