義両親の謎ルール...「義父のみ」フルーツを出す義母に黙々と食べる義父。夫に理由を聞くと<前編>

「家族独特のルールってありますよね。同居する夫の両親と毎回食事を一緒にするんですが、ずっと不思議に思っていた『義父のためだけの義母の行動』があるんです」

義両親の謎ルール...「義父のみ」フルーツを出す義母に黙々と食べる義父。夫に理由を聞くと<前編> 9.jpg

■義母との関係は円満。でも一つだけ気になることが...

昨年、70代後半の義父母と私達で資金を出し合って、二世帯住宅を建てました。

今は同じ建物に住んでいます。

義父母ともに持病もなく元気で、洗濯や掃除に関しては自分達でやってくれていますが、夕食は一緒に食べるのがいつの間にか習慣になりました。

特に取り決めたわけではないのですが、それまでも一緒に食事をしていたので、急に二人だけの食事は寂しかったようです。

また、孫の顔も見たかったのだろうと思います。

料理は私達のキッチンで、うちの冷蔵庫の食材を使って私と義母とで一緒に作っています。

女性が二人でキッチンに立つと不協和音が生じるとよく言われますが、ざっくりと役割が決まってきて、義母が気をつかって一歩引いてくれているので、険悪な空気になったことはありません。

ただ、一つだけ引っかかることがあります。

それは「義父のための義母の行動」です。

義父は好き嫌いが多い人。

そのうえ、同じ料理でも気分で食べたり食べなかったりするので、その日の献立によっては、義母が「義父のため(だけ)の一品」を作る事もしばしばあるんです。

義母が、本当に義父が食べる分しか作らないことにも戸惑うのですが、さらにそれより違和感を覚えることがあります。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP