給食は食べるけど家の料理は残す息子。「ある要求」で献立作りや料理が面倒に!【みなさんの体験記】

「40代の女性です。家族の好き嫌いがバラバラだと、作る人は大変ですよね? うちの息子は食材よりも、食感の好き嫌いがひどくて困っています」

アラフォー、アラフィフ世代の女性を中心に、実体験エピソードを寄せてもらいました。年齢を重ねると健康や人間関係、お金などさまざまな問題が発生しますが...。あなたならこんな時、どうしますか?

給食は食べるけど家の料理は残す息子。「ある要求」で献立作りや料理が面倒に!【みなさんの体験記】 15.jpg

■息子は小学校では毎日給食を完食。でも、自宅では全然違うんです

私(43歳)には小学6年生の息子がいるのですが、息子も夫(54歳)も外食があまり好きでなく、ほとんど毎日自炊なので困っています。

息子は小学校の給食は完食、ほぼ毎日おかわりするそうです。

「○○くん(息子)は好き嫌いも全くないですね! 最近の子は、特に和食や魚嫌いの子が多いのに偉いです!」

小学校の入学以来、個人面談のたびに担任の先生はニコニコでほめてくれます。

でも、私が「実は、自宅では全く違うんです...」と言うと驚かれます。

というのも、息子は自宅では嫌いなものがあまりに多いのです。

毎日の献立を考えるだけで嫌になってしまいます。

なぜ学校の給食は食べられても、自宅では食べられないか息子に聞いたことがあります。

「わかんない。友だちと食べてると、あんまり気にしないのかも...」

「学校で嫌いなおかずを残すと、好きなおかずはおかわりできないルールだからかなぁ...」と、息子自身もわからないようです。

ただ自宅では、とにかく「混ざったもの」が大嫌い。

食材は1つでないとダメなのだそうです。

食べようとしても、吐き気がしてしまうほどだそうで、「食材を混ぜないで! 別々にして」と言ってきます。

例えば、ほうれん草のおひたしや冷ややっこは大好物ですが、白和えにすると「気持ち悪い」になってしまいます。

ハンバーグも「お肉に玉ねぎとか混ざってるなんて気持ち悪くてムリ」という具合です。

給食では食べられるのに、なんでなのでしょうか...。

■要求が多すぎる息子の料理は手間がかかる!

そんな具合なので、私が「今日は仕事で疲れたし、手軽に丼物と具沢山の汁物にしたいな」と思っても、我が家ではできません。

ご飯の上に具材がかかっていると、息子は見た途端に「気持ち悪い」となります。

牛丼、中華丼、親子丼、天津飯などはすべてです。

親子丼ではなく、別の器に親子丼の上の部分の「親子煮」を入れて、お米は別にすると「美味しい!」とおかわりするのです。

正直、私にしてみれば洗い物も増えて面倒です。

それに「卵焼きは食べても、オムライスが無理ってなぜ?」と疑問だらけ。

でも、じっくり考えて、気がついたことがあります。

息子は保育園の頃から固いものが大好きでした。

大好きなお菓子は煮干し、固い醤油せんべい、芋けんぴと昭和なもの。

離乳食では、おかゆは一切食べず、心配になって保健師さんに相談したほどでした。

そして、高熱のときはおかゆも「余計に気持ち悪くなる」と食べないので、どうやら食感の問題のようなのです。

この理論だとマヨネーズもケチャップも多分、柔らかい食感のせいで息子は苦手なのでしょう。

息子の気持ちもわからなくはないのです。

ただ、洗い物も減らしたい、丼もので楽をしたいときもあります。

何よりも、毎日の献立を考えるのに結構疲れてしまいます。

「何でも食べてほしい!」という気持ちでいっぱいですが、息子は「給食は無理して食べてるもん!」と言います。

自宅では好きなものを食べてほしい...という気持ちにもあるので、なんとか続けています。

でも、毎日献立を考えたり、ネットで調べたりしていては溜息が出てしまいます。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP