「夫はまだ部長だから」SNSで無意識にマウントをとる友人。コメント欄は...【みなさんの体験記】

「40代の女性です。学生時代は美人で性格もいいと評判だった友人。いまでも変わらず表向きは素敵な女性なのですが、SNSを始めてから、じわじわとその評価が下がっているようで...」
アラフォー、アラフィフ世代の女性を中心に、実体験エピソードを寄せてもらいました。年齢を重ねると健康や人間関係、お金などさまざまな問題が発生しますが...。あなたならこんな時、どうしますか?

「夫はまだ部長だから」SNSで無意識にマウントをとる友人。コメント欄は...【みなさんの体験記】 6.jpg

■リッチ自慢の投稿に友人たちはモヤモヤ

学生時代からの友人のYさん(47歳)。

当時から美人で性格もいいと評判でした。

しかし、12年ほど前からSNSを始めたのを境に、彼女の評価は下がり続けています。

本人に自覚はないと思われますが、Yさんの投稿内容に「自慢」が多いのが原因です。

最初の頃は誕生日やクリスマスに、夫からプレゼントされた高級ブランドのバッグやジュエリーなどの写真を載せていました。

その頃は高級品を自慢するというよりも、プレゼントされたことが嬉しいといった感じで、微笑ましく思える内容でした。

Yさんがいい子だとみんな知っていましたし、コメント欄も「素敵なバッグだね」といった、素直な感想ばかりだったのです。

しかし、投稿が一人息子のKくん(17歳)を中心とした内容になるにつれ、みんな「え?」と思うようになりました。

Yさんの話を聞く限り、Kくんは難関中学を受験し、合格するほど頭がいいようです。

「小学生で英検2級合格」

「中学受験の模試でずっと志望校がA評価」

Kくんの成長にあわせて、Yさんはとても誇らしげに、わざわざ評価表や合格通知書の写真まで撮って載せていました。

「Yさんでも子どものこととなると親バカになるんだ~」と、私はあきれながら見ていました。

同世代の子どもを持つ近しい友人たちにとっては、子どもの話題はデリケートだったようで、コメント欄には徐々に嫌味なコメントが目立つようになりました。

Yさんが「塾の個別指導の費用が高額で大変」などと投稿すると「高額の塾に通わせてるって自慢している」と受け取る友人もいたようでした。

Kくんは志望する学校に合格したのですが「その学校は富裕層が多いから、サラリーマン家庭の子どもは肩身が狭いらしいね」など、明らかに嫉妬を交えたコメントがちらほら。

でも、Yさんは気にもせず「夫はまだ部長だから、もっとがんばってもらわないと」などと、謙遜なのか自慢なのか分からないような返答をしていました。

■本人は「報告」のつもりがただの自慢?

Kくんが高校生になると、Yさんの投稿は自身の話題がメインになりました。

高級レストラン閉店のニュースに「このお店は気に入っていて、家族でよく行っていたから残念」とか。

著名な華道家が亡くなられた際には「私も免状を持っていて、この方の作品が好きだったから悲しい」など。

あからさまな自慢話ではないけれど「私はセレブ」とアピールするかのような内容ばかり。

そのほかにも、何かのたびにセレブ自慢ととられても仕方がない投稿のオンパレード。

「一目ぼれした有名作家の北欧家具を海外から個人輸入」

「オークションで一点物のアンティークジュエリーを落札」

「家族のためにフレンチの料理教室に通い始めました」

Yさんとしては「報告」のつもりなのでしょうが、微妙なセレブ自慢に、もはやコメントする友人はいなくなりました。

投稿に悪気はないのでしょうが、私も彼女とは住む世界が違うと思う今日この頃です。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP