大学生の長女は一人暮らしで、マイペースなだんな、高校生の次女と3人で暮らしているアラフィフしまえもんです。
【前回】82歳一人暮らしの父。家事や食事も自分でこなしているようだけど...冷蔵庫の中が気になる!
ある日のこと。平日は大体私が最後に家を出るのですが次女が家を出た後すぐにスマホを忘れたことに気がつきました。
次女は学校まで歩いて行ったり、自転車で行ったりとその日によって違うのですが、その日は自転車で行くと言いながら出かけたので、今から走っても追いつきません。
もしかしたら気がついて戻ってくるかもと考えて、玄関にしばらく置いてみましたが
私も出かけるのでリビングの定位置に戻しました。
学校へ行ってそのまま帰宅するだけなら、一日ぐらいスマホを忘れても特に問題もないのですが、その日は学校に自転車を置いて帰りに塾に行く予定でした。
塾は電車で20分ほどの場所で、平日は3時間ほどですが、課題によっては時間がかかったりします。
朝、課題に時間がかかりそうなので、遅くなると言って出かけて行きました。
電車で帰ってくる予定だったので、最寄り駅まで迎えに行くつもりでしたが何時の電車になるのかわかりません。
いつもならスマホで「何時の電車になるから」と連絡がきます。
こんな時にスマホがないなんて本当に困るし、心配です。
私は直接塾に電話もできますし、塾の先生とLINEが繋がっているので、次女に伝えてもらうことが可能です。
それをやった方がいいのか悩みましたが、忘れた次女には自分で考えてもらった方がいいなと思い、何かしらの方法で連絡がくるのを待つことにしました。
こんな時、次女はどうやって連絡してくるだろう?
・友達の携帯を借りて家に電話してくる
・塾の先生に電話を借りる。もしくはLINEで連絡してもらう
・公衆電話を使って家の電話にかける
・電話もできずに自力で家に帰ってくる(駅は歩いても15分ほど)
こんなところかなと思いました。
9時近くにようやく家の電話がなりました。
「これから電車に乗るから、〇〇時に駅にお願い」
それだけ言って切れました。
駅で公衆電話を使ったようでした。
駅に迎えに行き、帰りの車の中で
「公衆電話なんて初めて使った。100円入れちゃって損したよ」
あれだけ短ければ10~20円で済んだね。
100円入れても戻ってこないし。
まあ、経験にはなったので、それはいいとして次はスマホを忘れないでほしいです。
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。