「コロナで大変だった頃、長女の受験もあり、我が家はピリピリモード。この『気』をどうにか変えたいと妻が断捨離を決心! 自宅に帰るたびに開放的に感じるほど大量に物を処分していきました。その結果、我が家の運気はどうなったかというと...」
■ 断捨離を始めた妻。目指せ運気上昇!
我が家は、私(42歳)と妻(42歳)と4姉妹(14歳、12歳、10歳、7歳)の6人暮らし。
10年前に中古で購入したマイホームも、子供たちが大きくなるにつれて、洋服やおもちゃ、学校の教材などであふれ次第に手狭になってきました。
特に長女は高校受験を控え、学校に加えて通信教育や模擬試験の教材に溺れています。
初めての受験で私達も少しピリピリ。
コロナの影響もあり家の雰囲気は決して良いとは言えない状態でした。
そんな中、妻は家の「気」がよくないと「運気上昇」をテーマにYouTubeや本を物色して検討した結果、「断捨離」を決断したのです。
これまでも年末の大掃除や衣替えの時に、使わなくなったモノや服を意識的に捨ててきました。
私も自分なりに漫画や旅行の土産を処分したりしていました。
今回も同じだろうと思っていましたが、ある日、帰宅をすると洗面所が妙に開放的です。
「このラックいらないから捨ててね」
洗剤やバケツ等の水回り用品や、タオルをしまっていた大きなスチールラックが不要との事。
「中身はどこにいったの?」
見ると洗面台の下の引出しにきれいに収まっていました。
次の日帰宅してリビングに入ると「どこが変わったでしょうか?」と妻。
見渡すと電話台がなく、小さな台に電話が鎮座しています。
「電話台いらないから捨ててね」
新婚当初に購入したものでしたが、もう要らないそうです。
ごみの日の朝、玄関のクローゼットを覗くと、そこには大きな袋がいくつも置いてありました。
中身を見ると、まだ着られそうな服、子供達のおもちゃ、そして多くの食器。
一体どんな基準で捨てているのでしょうか!?
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。