「ゆっくり2人で...」難病の妻と日常を取り戻すために。「突然の病気」と闘う夫婦がSNSで話題【作者に聞く】

ある日突然息苦しさを訴えた30代の妻に、医師が告げたのは難病「リンパ脈管筋腫症」の疑い...。夫婦で病気に立ち向かう姿を描いたコミックエッセイ『大好きな妻が難病になった話~ふうふの日記マンガ~』の作者・カレーとネコ(@kareneko02)さんに、当時の思いなどを伺いました。

※本記事は過去に掲載したものを再構成したものです

■妻の様子を気遣いながら帰宅

妊娠する可能性のある女性に発症することが多いと言われている「リンパ脈管筋腫症」は、肺にのう胞ができてしまう病気で、増えてくると呼吸不全になることも。緊急入院した病院から一旦帰宅することになった妻は、少しずつ休みながら家へと向かいます。

「ゆっくり2人で...」難病の妻と日常を取り戻すために。「突然の病気」と闘う夫婦がSNSで話題【作者に聞く】 22-1.png

■不安を打ち消すように明るく振舞うが...

「ゆっくり2人で...」難病の妻と日常を取り戻すために。「突然の病気」と闘う夫婦がSNSで話題【作者に聞く】 22-3.png

現在は、手術を経て自宅に戻られた奥さん。病とともに暮らす夫婦の日常には変化が訪れたと言います。

「1番変わったのは外出時です。通院時などに酸素吸入器をキャリーケースのように引いて歩くのですが、慣れないうちは少し歩いては休憩というのを繰り返していました」。

そんな変化の中にも、夫婦には変わらないことがあります。 「(酸素吸入器を運びながらの外出は)体力的には大変ですが、僕ら夫婦が元々呑気な性格なのもあって、ゆっくり2人で目的地に着いたらいいねという気持ちで、そのあたりの精神的な部分はあまり変わらなかったと思います」。

大きな不安を抱えながらも、自分たちらしく生活を取り戻していく夫婦。『大好きな妻が難病になった話~ふうふの日記マンガ~』では、応援したくなるふたりの愛しい日々が綴られてます。

 

漫画:カレーとネコ
漫画家。ヤンマガwebにて『SNS探偵オノノキツカサ』の原作を手掛ける。妻との日常や「リンパ脈管筋腫症」について描いた『ふうふの日記マンガ』がSNSを中心に人気。Instagram:kareneko0211
X:@kareneko02

PAGE TOP