「年齢によって差別なんてありですか? 私のことを嫌っていた上司の最低な態度にモヤモヤしていた頃の話、聞いてください!」

■若い女性は近くに置き、邪魔な人間は遠ざける人事異動
以前、私は事務職とA部長(52歳)の秘書を兼任していました。
秘書といってもスケジュール管理や雑用などの簡単なことです。
翌年、A部長が異動になり新しくBさんが(48歳)が部長に就任。
すると、着任するやいなやお気に入りのCさん(25歳女性)を私の代わりに秘書に指名したのです。
正直、B部長は以前から私を良く思っていないようだったので、秘書から外されるのは予想通りの展開でした。
しかし、私以外にも彼の被害者がいたのです。
たとえば、Cさんに気がある素振りを見せていたDさん(25歳男性)。
彼は別の部署へ、それも業務内容がまったく違うところへ異動させられました。
Dさんは仕事がよくできて周囲からも評判がいい人だったので、この人事は気の毒でした。
好き勝手するもんだなと呆れながらも、私はCさんに、Cさんは私に業務を引き継ぎました。
この作業が結構ハードで、50代の私は毎日クタクタ。
日中は3時間ほど外出し、会社に戻ってから書類整理、戻りが遅いと残業になります。
後から聞いた話ですが、私が外出すればB部長は私の顔を見なくて済む、そしてCさんと2人っきりになれる...という理由があったそうです。
「私はお邪魔なんですね」と内心イライラしていました。
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。