世界知的財産の日(World IP Day)記念イベントを開催!

    
自治体など
世界知的所有権機関 日本事務所(WIPO Japan Office (WJO))

~知財と音楽- Feel the beat of IP~

世界知的財産の日2025 記念イベント開催のご案内

4月26日は、世界知的所有権機関(WIPO)を設立する条約が発効した日に由来して、「世界知的財産の日」に指定されています。

知的財産が日常で果たす役割についての理解を深め、発明者や芸術家の社会の発展への貢献を記念するこの日に合わせて、毎年、世界中で様々な記念行事が開催されます。

WIPO日本事務所では、2025年のWIPOのテーマ「知財と音楽- Feel the beat of IP」に加え、日本のWIPO加盟50周年及びハーグ加盟10周年を祝い、各界でご活躍されている方々や全日本吹奏楽コンクール2024金賞受賞の有名高校吹奏楽部をお招きし、世界知的財産の日に向けた4月23日(水)にイイノホール(東京都千代田区)にて記念イベントを開催いたします。

詳細はウェブサイトにてご確認ください:

世界知的財産の日記念イベント

イベントでは都倉 俊一文化庁長官小野 洋太特許庁長官よりご来賓挨拶をいただいた後ポケモンのテレビアニメ化を企画・プロデュースした映画やTV番組の日本を代表するプロデューサーである久保 雅一様、AI技術を活用した人材教育を展開するAI研究の第一人者で『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』の著者である川村 秀憲様、大阪・関西万博テーマ事業「いのちを高める」プロデューサー、ジャズピアニストかつ数学研究者・STEAM教育者である中島 さち子様にご登壇いただき、創作活動の重要性、ひいては知的財産の意義や役割について、すべての皆様と共に考える機会を提供します。また、メディア等でも「美爆音」のキャッチフレーズで有名な、優れた演奏力と華やかなパフォーマンスで全国的に高い評価を得る日本屈指の名門、習志野高等学校吹奏楽部の生演奏も予定しています 

そして、ホール横のホワイエでは、ハーグ協定の制定から100周年日本のハーグ協定加盟から10周年という、大きな節目の年を記念して、著名なデザイナーで構成される選考委員会により選定された「世界に通用する日本のグローバルデザイン展」を開催いたします。日本の美しい製品に息づく美意識と創造性を再認識する機会になればと思いますので、是非会場に足を運んで頂ければと思います。 



 

注目記事

PAGE TOP
S