「うるせえ、ババア!」酒浸り暴言男に激変したマラソン仲間、まさかの行動に一同絶句!

「マラソンサークルの知人Aさん。彼はもともと明るい人だったのですが、奥さんに先立たれたことをきっかけに、酒を飲んではトラブルを起こすようになりました。見かねたメンバーや私が注意すると、『うるせえ、ババア!』と怒鳴られ、正直恐怖も感じています。彼に退会をすすめるべきか、メンバーとの話し合いは続いています」

「うるせえ、ババア!」酒浸り暴言男に激変したマラソン仲間、まさかの行動に一同絶句! 15.jpg

■奥さんの死後半年もしないうちに、女性と交際!?

お酒を飲んでは「配偶者を大事にしろ」と説教するのですが、これは全然許せます。

ですが、周りが「気持ちはわかる。少しでも元気を出していこう」と気を遣いながら言うと「お前らに俺の気持ちはわからない‼」と怒鳴るのです。

お店の中なのに。最初のうちは、まだ時間もたっていないので仕方がないとみんなやさしくしていたのですが、その後も「お前はバカだ! ずっと思ってた!」「くだらねぇ集まりしてるんじゃねぇ!」と暴言が止まりません。

さすがに言われたほうも頭に来て、お店で一触即発! 

このお店からは出禁を言い渡されました。

さらに奥様の死後半年もしないうちに、今度はお店に女性のお客がいるとその人を口説くようになったのです。

誰でもいいようで、相手もその気になったらベタベタ触りだし、携帯番号を交換したり、日曜の昼間からお持ち帰りをしたことも一度ではありません。

虫唾が走りました。

あまりに目に余ったので、奥様を大事に思っているのなら自暴自棄な生活態度を改めるべき、奥様はあなたのそんな姿をみたら悲しむよと言ったところ、「うるせぇ、ババア! 死ね!」と怒鳴られました。

頭にくるわ傷つくわ、怒鳴られて怖いわ、もう嫌です。

つきあいきれないとみんな怒り心頭なのですが、文句を言いながらもサークルに参加し続ける彼を痛ましく思う気持ちがないわけでもありません。

奥様を亡くされてつらい気持ちはわかりますが、一人の大人として生活を立て直してほしいと思います。

今はいっそサークルを退会してもらおうかとみんなで話し合っています。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP