老人ホームは「安心できる場所」と思っていたけれど...母の「健康管理」は大丈夫?/ワフウフ

みなさんこんにちは!ワフウフです。

姉・なーにゃんとふたりでアルツハイマー型認知症になった母・あーちゃんの介護をしています。

【前回】DV夫から逃げるように老人ホームへ入った母。しかしそこでも「大きなショック」が.../ワフウフ

認知症が発覚した当時、母は父・たんたんと2人自宅で暮らしていましたが、父は元々精神的経済的なDV夫で夫婦仲が良くなかった上に、母が認知症になってもなんの生活のフォローもしてくれませんでした。

そして、挙句の果てには認知症の母を騙して母名義の預金を取り上げようとまでするようになったため、2019年4月、母は父から逃れて介護付有料老人ホームへ入居しました。

老人ホームに母を入居させ、これで母の認知症の状態に見合った生活のフォローをしていただけるとホッとしたのも束の間、入居前の面談の時からお願いしてあった「薬の管理」を断られそうになりショックを受けた姉とワフウフ。

それでもなんとか外部診療の分の薬の管理を引き受けていただけたものの、今度は老人ホーム内の訪問診療について、看護師さんとの意思疎通が上手くいかずもどかしさが募らせることになります。

40年来の糖尿病の母は当時、内服薬だけでは数値のコントロールが出来なくなり、週に一度のインスリン注射が必要でした。

老人ホームは「安心できる場所」と思っていたけれど...母の「健康管理」は大丈夫?/ワフウフ image0.jpeg

そのため週に一度老人ホームの看護師さんにインスリン注射をしていただき、それ以外に老人ホーム内で訪問診療を月に2回受けることになっていました。

老人ホーム内での訪問診療を始める際には家族立ち会いで面談もありました。

面談の際には、訪問医の先生からは数値が落ち着いてから、薬を少しずつ減らしていけたらいいですねというお話がありました。

しかし、老人ホームに入居してすぐの血液検査で、母は今まで見たこともない悪い数値だったと知らされました。

栄養管理をされた食事を摂れるようになり、薬の管理もしていただけるようになったのにです。

姉とワフウフは気になって翌月の血液検査の結果を看護師さんに聞いてみました。

すると、

老人ホームは「安心できる場所」と思っていたけれど...母の「健康管理」は大丈夫?/ワフウフ image1.jpeg

と言われたため、◯日にもう一度聞くと、今度は

老人ホームは「安心できる場所」と思っていたけれど...母の「健康管理」は大丈夫?/ワフウフ image2.jpeg

といった調子。

老人ホームは「安心できる場所」と思っていたけれど...母の「健康管理」は大丈夫?/ワフウフ image3.jpeg

結局、母が見たこともない悪い数値を出してから2カ月、血液検査の結果を聞くことは出来ませんでした。

挙句の果てに、顔を合わせる度に血液検査をしたかどうか聞いたせいか、

老人ホームは「安心できる場所」と思っていたけれど...母の「健康管理」は大丈夫?/ワフウフ image4.jpeg

と、看護師さんに怒られてしまいました。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

ワフウフ

アラフィフの主婦。昭和を引きずる夫、大学生の長男、高校生の長女の四人家族。実母のアルツハイマー型認知症発覚をきっかけに忘備録としてAmebaでブログを始める。電車で1時間半強かかる場所に住む実母の生活のフォローに姉とふたりで四苦八苦する毎日を、イラストと笑いと毒をほんのり混ぜながらブログに綴る。

ワフウフさんのブログ:「アルツフルデイズ」

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP