夫の浮気や嫁姑問題、面倒なママ友、ご近所付き合い...。私たちの生活には、人間関係のトラブルがつきものです。そこでアラフィフ女性を中心に、みなさんから寄せられた人間関係の「モヤモヤ」「スカッと」「泣ける」エピソードをコミカライズ! 今回は過去に好評だった人気作を、期間限定で再掲載します。
■高校受験を控えた娘を妨害するママ友。学校を巻き込むトラブルに発展し...
「幼稚園の頃から娘と仲良しのAちゃん。私とAちゃんのお母さんも『ママ友』として良好な関係を築いていました。それなのに...娘たちが高校受験を控えた時期にとんでもない事件が起きたのです」
このテストで、なんと娘にカンニングの疑いがかけられたのです。
クラス内のお友だちで共有されているLINEグループ内で、Aちゃんが娘への疑いを発言したことが発端でした。
真面目にテストに取り組んでいた娘はとても傷つきましたし、発端がAちゃんであることにもショックを受けました。
親子で話し合い学校へ連絡したところ、担任の先生が娘を信じてくれたことで救われました。
しかし今度は、娘が深夜に外出している姿を見かけるという情報が寄せられている、と学校から電話がかかってくるようになりました。
全く根も葉もない話です。
これも学校と話し合って信じてもらうことができましたが、学校へ偽情報を寄せていたのはAちゃんのお母さんでした。
この地域の高校受験では、当日のペーパーテストの他に中学校からの内申書も評価の対象になります。
娘の受験を邪魔するために、Aちゃんのお母さんが娘についての嘘の悪口を学校に言ったのだと分かり、娘だけでなく私も心から傷つき悲しい思いをしました。
最終的に娘は無事、第一志望校に合格することができました。
一方、Aちゃんは志望校の試験に落ち、ランクを落とした滑り止め校へ進学することになりました。
娘は、Aちゃんのことをやはり許せないようです。
私自身もAちゃんやその親にまでされた嫌がらせの数々は忘れる事ができません。
しかし、幼稚園の頃からずっと我が子のように接してきたAちゃんのことは、やはり気にかかっています。
娘の幸せな高校生活を願うと同時に、Aちゃんが幸せな高校生活を送っているといいなぁ、と今は思います。
漫画:ヤドカリコ/原案:「毎日が発見ネット」みなさんの体験記
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。