「会社のこと、果てには子どもに関することまで侮辱し、マウントをとってきた義弟夫婦。夫が怒って絶縁したのですが、その後、義弟夫婦はどんどん落ちぶれていったんです」
親や夫、子ども、友人に職場の同僚、ご近所さん...。アラフィフ女性を中心に、みなさんから寄せられた人間関係の「モヤモヤ」「スカッと」「泣ける」実体験エピソードが漫画になりました。この時、あなたならどうしますか?
20歳年上でバツイチの夫(55歳)と数年前に結婚して、現在は夫の両親と同居しています。
夫には3歳下に弟がいるのですが、義弟もバツイチで再婚をしました。
義弟は学生時代成績が良かった夫への対抗意識が強く、夫よりも大きな会社に勤めていて結婚(再婚)も早かったことで、何かと自分の方が上ということを話しています。
夫もそんな弟の態度は分かっているようですが、自分の家庭が幸せなら気にしないという態度なので、私も気にしないようにしていました。
そんな義弟を見ているためか、私と同年代の義弟の奥さんも私に対してマウントを取るような態度になってきました。
近所のスーパーでパートをしている私に対して、義弟の奥さんは正社員で働いているのですが、会うたびにチクチク嫌味を言ってきます。
「そんな少しの給料のために頑張っちゃってかわいそう」
「パートの主婦って苦労している感じだよね」
楽しそうにそう言う義弟奥さんの下品な顔にげんなり。
極力会いたくない夫婦です。
「人生経験を積んで40手前で妊娠し、お金や気持ちに余裕を持って子育てをしたい」
そういう考えだった義弟の奥さんに対して、私たちはできればすぐに子どもが欲しいと思っていました。
ありがたいことにその後私たちは妊娠できたのですが、そのことが義弟夫婦の気に障ったようなんです。
義両親は私の妊娠をとても喜んでくれて、何かと私のことを気にかけてくれるようになりました。
しかし、これまで仕事で成功したことをみんなの前で話すことが生きがいだった義弟夫婦はそれが面白くない様子。
漫画:ヤドカリコ/原案:「毎日が発見ネット」みなさんの体験記
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。
コメントする