「30年来の付き合いになる友人とのLINEのやりとりに困っています。時間を問わず、単語を区切って送ってくるのです。当然、数秒間に何度も着信音が鳴ることに。出られない時は最悪です。さらに「元気」「?」」などと送ってくるのですから...」
■時間を問わずピンポン、ピンポンとお知らせ音が...
30代の頃から親しくしている友人がいます。
昔は携帯メールでやり取りをしていたのですが、ここ数年はLINEでのやり取りが多くなりました。
しかし、その友人は自分が気になる話題や得意の話題だと、自分が納得するまでとことんトークをやり続けるタイプ。
そしてそれを一言一言、単語単語でLINEしてくるのです。
携帯メールの頃はそれほど気にはしておりませんでしたが、LINEになってからはうっとうしくてたまりません。
例えば「今日は何をしてる?」という文章でも「今日」「は」「何」「を」「して」「る」「?」と送ってくるので、数秒間にLINEのお知らせ音が、ピンポン、ピンポンと連続して鳴る始末。
忙しくてスマホに出られないときは最悪で「既読」にならないのでさらに「元気」「?」「なの」「?」といった具合です。
しかも、彼女が悩み事などを送ってくるのは、大抵夜中の1時過ぎ。
一時はLINEの音で眠れなかったこともあり、スマホを寝室ではなくキッチンに置いて寝るようにしました。
すると彼女からは「最近、寝るの早いね」と...。
でなくて、LINEの音がうるさくて別のところにおいたんだよ!って心の中で叫びました。
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。