「保険証を偽造されて口座から勝手にお金を引き落とされたと、電話で私に説明した母。残念ながら、私もそれが詐欺の手口とはすぐに気づきませんでした...」
■警察に連絡して急いで母のもとを尋ねてみたけど...遅かった!
私が着いたときには、すでに警察の方が到着していました。
すぐに母から銀行に連絡を入れてもらい、キャッシュカードの利用を停止しました。
その後、母を連れて銀行で記帳したら、昨日と今日の2日間で、合計100万円が出金されていました!
私が昨日、夫が帰宅してすぐに話していれば、被害は半分で済んだのに!
悔やんでも後の祭りです。
それでも、対処が遅れて何日も経った後だったら、もっと大きい被害額...もしかすると貯蓄がなくなるまで取られていたかもしれません。
本当にゾッとしました。
その後はいままでの電話機をやめて、詐欺防止機能付きの電話機を購入するなど、防犯対策を強化しました。
実は詐欺にあった後も、母は訪ねてきた銀行員(詐欺師)の作り話を信じていました。
気を付けているつもりでしたが、いままで他人事だと思っていたんですね。
銀行員から自宅に電話しません! いろいろな方法で詐欺は近づいてきます。
ようやく自分が騙されたと知り、落ち込んだ母が立ち直るには、もう少し時間がかかりそうです。
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。