「義母は、息子である私の夫に渡すバレンタインチョコに強いこだわりを持っています。毎年同じものを買ってこないと気が済まず、何度でも買い直しをすることになるんです。そもそも夫はそれほどチョコが好きじゃないんですが、何が義母をそこまで駆り立てるのでしょう」
親や夫、子ども、友人に職場の同僚、ご近所さん...。アラフィフ女性を中心に、みなさんから寄せられた人間関係の「モヤモヤ」「スカッと」「泣ける」実体験エピソードを、過去の人気記事をもとにして漫画で再構成しました。この時、あなたならどうしますか?
義母はバレンタインに並々ならぬこだわりを持っています。
毎年その時期になると電話で夫を呼び出しては「チョコ買ってきて」とお買い物を頼んできます。
もちろん、買い物くらいお安い御用...と言いたいところなのですが、実はとってもモヤモヤしています。
というのも、義母から頼まれたチョコって、渡す相手も我が夫。
つまり、夫は自分のチョコを自分で買いに行かされるのです。
わざわざ電話で呼び出され、さほど好きでもないチョコを、苦手なデパートに...。
それでも、自分以外の人のチョコがあればまだ納得のしようがあるのですが、夫が買うのは夫のチョコ1個だけ。
なので余計に理不尽に感じてしまうのです。
これには気のいい夫も辟易してしまい、「もう、チョコはいらないから」と何度も何度も断っています。
しかし...義母は強かった。
一旦は「わかった」と引き下がりつつ、さほど時間を空けずに「やっぱり気になるからチョコ買ってきて」と電話をしてくるのです。
夫が「分かった」というまでめげずに何度でも。
漫画:FJosa/原案:「毎日が発見ネット」みなさんの体験記
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。