葬儀・仏壇・お墓のトータルプランナーとして、お客様の想いに沿ったサービスを提供している当社グループ会社の株式会社 金宝堂より家族葬式場の新規オープンのお知らせです。
株式会社金宝堂が運営する「小さな森の家」 詳細はこちら https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/chiba/morinoie/
元来、ご自宅でお葬式を行う事が一般的でした。しかし、現在は住宅環境からご自宅でお葬式を行う事があまり出来なくなっております。それでも、故人が慣れ親しんだご自宅でお葬式をあげたいと考えるお客様も多くいらっしゃいます。
そこで従来のような葬儀会館ではなく、お客様がご自宅にいるかのような、ゆっくりとくつろぐ事が出来る空間を実現するべく「小さな森の家」というブランドを立ち上げ全国に家族葬式場を展開しております。
「小さな森の家」は現在、千葉・東京・埼玉・茨城・神奈川にて81式場の家族葬式場を運営しており、今回ご紹介する式場は千葉県市川市に4式場目、「小さな森の家」の式場としては82式場目となります。
式場オープンを記念して、ご家族みなさまでお楽しみいただける特別イベントを開催します。どなたでもご参加いただけますので、お近くにお住まいの方はぜひ、お気軽にお越しください。
小さな森の家 行徳駅前オープンイベント〈日程〉1月25日(土) /26日(日)両日ともに10:00~16:00
〈場所〉小さな森の家 行徳駅前
〈イベント内容〉先着100名様にプレゼントをご用意!グルメ屋台・ハズレ無し!豪華景品が当たる大抽選会・【地域募金】で日用品3点プレゼント・事前相談会などなど!
▼イベント詳細はこちらをクリック
https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/chiba/morinoie/ichikawa-shi/250125openevent/
会館名:家族葬式場 小さな森の家 行徳駅前
住所:千葉県市川市新浜1-1-2
アクセス:東京メトロ東西線「行徳駅」より徒歩10分、お車では「市川南IC」より県道179号と新浜通り経由で7分、「西友新浜店」様より行徳駅前通りを南に100m
宗教宗派:全宗派対応
▼会館の詳細ページは下記URLをクリック
https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/chiba/morinoie/ichikawa-shi/gyotoku/
▼市川市の葬儀情報はこちら
https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/chiba/morinoie/ichikawa-shi/
▼千葉県市川市の葬儀場・斎場一覧はこちら
https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/chiba/morinoie/ichikawa-shi/hall/
▼千葉県の葬儀場・斎場一覧はこちら
https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/morinoie/chiba/
24時間365日ご利用いただける安置室が完備された1日1組貸切りの家族葬専用式場や、東京都内の火葬場、葬儀式場が併設された斎場など、東京、千葉、埼玉、茨城、神奈川の公営斎場あわせて400以上もの式場の中より、お近くのご希望にあった式場をご提案いたします。ご葬儀も経験豊富なスタッフが親切・丁寧にご家族様をサポートいたします。
▼小さな森の家をご利用された方の声
https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/chiba/morinoie/ichikawa-shi/review/
直葬プラン(会員価格10.45万円税込)
最小限に費用を抑えた火葬のみ
火葬式プラン(会員価格13.2万円税込)
しっかりアフターサポート付き火葬のみ
面会火葬式プラン(会員価格15.95万円税込)
家族葬式場からのご出棺、火葬のみ
一日葬プラン(会員価格30.25万円税込)
お通夜を行わず告別式のみ
家族葬プラン(会員価格41.25万税込)
お通夜・告別式を少人数で
各プランの詳細一覧は下記URLからご確認いただけます。
https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/chiba/morinoie/plan/
市川市のプラン一覧はこちら
https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/chiba/morinoie/ichikawa-shi/plan/
株式会社 金宝堂ホールディングスについて
創業以来、総合葬祭業のプロフェッショナルとしてエンディングに関わるすべてのサービスに携わらせていただいております。
家族構成や住宅環境の変化に踏まえ、葬儀や仏壇へのニーズも多様化してきている中、私たちはこれらをビジネスチャンスとして捉え、お客様の希望や想いに合ったサービスを提供しております。これまで培った経験とノウハウを活かし、時代の動向を察知し変化し続けることで、お客様のエンディングに対する「今」のニーズを満たすべく、みなさまに求められる新しいサービスを提供してまいります。