カーテンメーカーのユニベール株式会社(石川県金沢市)はSTEPSシリーズのブランケット&マフラーの特別セットをクラウドファンディングサイトCreemaSPRINGSにて期間限定で販売しております。カーテンメーカーとしてファブリックのノウハウを活用した4層構造と天然素材カポックの吸湿発熱機能で使うとじんわり暖かくなるブランケット&マフラーです。 軽く、持ち運びもしまうのも簡単で外出先でも活躍するアイテムです。
アウトドアの急な寒暖差、車や電車などでの寒さなど、せっかくのお出かけなのに、体が冷えて楽しめない時ってありませんか?
さっと取り出して体温調節。おでかけをもっともっと楽しめるようにと思いを込めた高機能で軽量なブランケット&マフラーです。 室内だけではなくアウトドアシーンやお買い物などのお出かけの時に1枚あると便利なアイテムです。
ユニベール株式会社(カーテンメーカー)の&FABRICは、ファブリックでくらしを豊かにしたいという思いから、インテリアに限らず、カーテンを作る時の知識や技術を活かした商品の企画開発をしています。
空気層に着目
カーテンを使用することでより室内を遮熱するための方法として裏地をつけることがあります。裏地付きのカーテンは、表地と裏地の隙間の空気層が、冬は窓からの冷気を、夏は日光の熱を遮断してくれます。ブランケット&マフラーもこの空気層に着目し開発いたしました。
空気層を作る独自の4層レイヤー構造を元に開発。
このメカニズムを本商品にも応用することで、外気に左右されない、快適さを得られるのです。
※空気は他の物質よりも断熱性が高いので、分厚い生地1枚よりも、薄い生地2枚と空気層のほうが効果的。
サスティナブルな素材「カポック」
天然由来である「カポック」のとても軽く吸湿発熱性、保温性のある素材を活かしています。カポックは東南アジアの熱帯地方に自生しており、その実から沢山の綿が取れます。化学肥料や農薬を使わず、木を伐採することないため、地球に優しいサスティナブルな素材です。また、羽毛のように動物を傷つけることもありません。
4層レイヤー構造のそれぞれの役割
カポックを使用したカポックシートをはじめ、暖かさを作る4つのレイヤーそれぞれに役割を持たせました。
コーディネートしやすいカラー展開
カラーはアイボリー、グレー、ネイビー、カーキの4色。ベーシックなカラーとユニセックスなデザインで使いやすい商品です。
▼Creema SPRINGS 販売ページ
https://www.creema-springs.jp/projects/andfabric-blanket
3月11日 10:00 までの期間限定の販売です。
ただいまブランケットとマフラーの特別セットが通常販売価格の35%OFFにてご購入いただけます。
■ユニベール株式会社について
1976年設立。時代を彩るカーテンを中心としたインテリアファブリックを取り扱っています。
金沢・仙台、海外では中国・インドネシアに生産拠点を置き、国内外のカーテンの製造販売を行っています。
ユニベール株式会社
本社所在地:石川県金沢市湊1丁目15番地2
代表者:土合 秀幸
設立:1976年02月
コーポレートサイト:https://www.univers-hd.co.jp/
お問い合わせ先:and_fabric@univers-hd.co.jp
担当:山本