商用車用後付け速度抑制装置SPICOを発売

    
自動車・バイク
株式会社ピボット

スピード違反防止、企業名保全、事故防止のための速度管理に役立つアイテム

自動車用の後付けメーター、制御装置を製造販売する株式会社ピボット(所在地:長野県松本市、代表取締役: 内川誠一)は商用車用後付け速度抑制装置SPICO(スピコ)を3月に発売します。価格は30,800円

企業における速度違反管理は、運転者の努力義務に任された不確実なものでしたが、速度違反には運転者への行政処分等による業務への支障や、社名入り車の投稿映像などによる風評被害など様々なトラブルが予想され、SPICOはこれからの企業にとって安心と安全を向上させる装置です。

SPICOはアクセルを踏んでも一定の速度を超えないように制御する装置で、今まで運転者の操作で行ってきた制限速度を維持する走行を誰でも快適に確実に行うことができます。速度抑制装置は国内では既に大型トラック等に装着が義務化され、EUでも2024年7月よりすべての新型車に装着され普及が加速しています。

高速道路用の最高制限速度で変更ができない110km/hの「リミッター速度」と、一般道から高速道路用として40~110km/hの間で10km/h単位で任意に設定速度を切り替えできる「任意設定速度」の設定できます。リミッター速度または任意設定速度以上では、アクセルを踏んでも速度を超えることなく走行できます。

任意設定速度の変更はリモートスイッチで可能。不意の操作による減速を防ぐため、速度設定を下げる場合は走行速度が任意設定速度を下まわらないと変更できない安全システムを採用。

また、速度抑制中でも追い越しなどで一時的に加速が必要な場合は、アクセルペダルを奥まで踏むとアラーム音で警告をするとともに、速度抑制を一時的に解除可能。急な下り坂などではエンジンブレーキ以上の減速ができないため、任意設定速度を超えてしまう場合には表示点滅とアラーム音によって警告します。

なお、取り付けには別途車種別専用ハーネス(5,500円~)が必要です。



参考リンク先

株式会社ピボット:https://pivotjp.com/

製品情報SPICO:https://pivotjp.com/product/spico/

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社ピボット 販売企画課 上木

〒390-0313 長野県松本市岡田下岡田87-3 TEL : 0263-46-5901 FAX : 0263-46-6338

e-mail:info@pivotjp.com



 
PAGE TOP