2025年2月8日(土)に、探究的学びと国際バカロレア(IB)の公開授業をテーマとした「Academic Fair 2024/25」を開催いたします。生徒たちが取り組んできた探究活動の成果を保護者や教育関係者に発表するとともに、IB教育の具体的な授業例を公開します。水都国際中学校高等学校の教育アプローチを体感し、探究学習とIB教育がもたらす可能性について理解を深めたいかたをお待ちしています。
【開催概要】
・日時:2025年2月8日(土) ▶ 午前の部:探究活動成果発表 9:00 - 11:45 ▶ 午後の部:IB公開授業と座談会 13:15 - 16:30 ※開場時間:8:40・会場:大阪府立水都国際中学校・高等学校(〒559-0033 大阪府大阪市住之江区南港中3-7-13)
・
プログラム
▶ 午前の部(保護者・教育関係者対象)
・Suito Action Project for SDGs(SA): 社会問題を探究型学習で解決する生徒プロジェクトの発表
・Creative Learning(CL): 中学校総合学習時間での創造的学びの成果発表
▶ 午後の部(教育関係者対象)
・国際バカロレア(IB)ディプロマプログラム(DP)の公開
・授業各教科ごとの座談会
【お申し込み方法】
・参加をご希望の方は、以下のGoogleフォームよりお申し込みください。 申し込みフォーム【ご注意】
・お車での来校はご遠慮ください。(本校に駐車場はございません。)
・
昼食が必要な方は各自でご用意ください。
▼ メディア関係者の皆さまへ
本イベントに取材をご希望の方は、事前に記載の連絡先までご連絡ください。子どもと家庭と学校を多方面から支援するYMCAの取り組みを、ぜひ広く発信していただければ幸いです。
大阪YMCAでは、今後も様々な視点からとらえた教育・家庭・子育てについて考えながら、多様性と共生社会の実現を目指して活動を展開してまいります。